感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世・維新期の民衆と法 東九州を中心に

著者名 後藤正人/著
出版者 文理閣
出版年月 2021.5
請求記号 3221/00201/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237880216一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3221/00201/
書名 近世・維新期の民衆と法 東九州を中心に
著者名 後藤正人/著
出版者 文理閣
出版年月 2021.5
ページ数 7,241p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89259-882-1
分類 32215
一般件名 法制史-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 他藩へ移動し大規模な逃散一揆となり、評定所で裁判された大事件、生類憐みの令をめぐる事件、御料と2つの私領に跨る刑事事件など、近世・維新期の東九州の事件の取り調べと裁判を検討。裁判機構を含む幕藩関係法を考察する。
タイトルコード 1002110011631

目次 序章 本書の主な課題
第1章 有馬延岡藩の逃散一揆と、現代にいたる顕彰の法意識―百姓、諸藩、幕府・評定所をめぐって
第2章 生類憐みの令事件の取調べ・裁判をめぐる幕藩関係法―倒れ牛・捨て馬を中心に
第3章 日向における自然災害と救済の法社会史―高鍋藩領を通じて
第4章 高鍋藩の廃藩にいたる部落史―明治初年の秋月氏「藩尾録四」まで
第5章 日田代官(西国郡代)管轄下の変死事件をめぐる幕藩関係法―御料と二つの私領にかかわって
第6章 維新政府の神仏判然法の具体相―高鍋藩の敬神・廃寺政策
第7章 廃藩置県直後、高鍋地方の民衆運動をめぐる法意識―農民、美々津・宮崎県庁、司法省
付章 日向における自然災害と救済に関する史料―高鍋藩日記:天和元年〜明治三年
終章 本書の成果と残された課題
著者情報 後藤 正人
 1943年生まれ。1988年和歌山大学教授。現在は同大学名誉教授、憲法研究所運営委員、中日本入会林野研究会前代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。