感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土木遺産 6  世紀を越えて生きる叡智の結晶  アメリカ・オセアニア編

著者名 建設コンサルタンツ協会『Consultant』編集部/編
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.2
請求記号 510/00046/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237596655一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 鶴舞0237601349一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 510/00046/6
書名 土木遺産 6  世紀を越えて生きる叡智の結晶  アメリカ・オセアニア編
著者名 建設コンサルタンツ協会『Consultant』編集部/編
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.2
ページ数 173p
大きさ 21cm
巻書名 アメリカ・オセアニア編
ISBN 978-4-478-10951-9
分類 5102
一般件名 土木工学-歴史   建設事業-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 アメリカを象徴する巨大ダム、インカ帝国を支えた道路網、シドニー湾に架かるアーチ橋…。南北アメリカ、オセアニアの土木遺産18カ所を紹介する。『Consultant』掲載記事を元に、加筆修正して単行本化。
書誌・年譜・年表 土木遺産年表:p168〜169 文献:p170〜171
タイトルコード 1001910108127

要旨 アメリカを象徴する巨大ダム、インカ帝国を支えた道路網、シドニー湾に架かる大動脈を支えるアーチ橋、路面電車が走る古代ローマ様式の水道橋…etc.南北アメリカ・オセアニアの土木遺産18か所を収録。
目次 1 北アメリカ編(A rolling stone gathers no moss―転がる石に苔つかず(ダニエル・カール)
ウェランド運河―カナダオンタリオ州(一八三三年完成)セントローレンス海路を支える
ブルックリン橋―アメリカニューヨークシティ(一八八三年完成)ローブリング親子による偉業 ほか)
2 ラテンアメリカ編(ブラジルの思い出(小野リサ)
グアナファト―メキシコグアナファト(一九〇八年最初の地下都市トンネル完成)銀鉱で栄えた地下都市
パナマ運河―パナマパナマシティ/コロン(一九一四年完成)世界の海上交易の重要ハブ ほか)
3 オセアニア編(自然を愛するオージー気質(サラ・オレイン)
キュランダ鉄道―オーストラリアケアンズ(一八九一年開通)オーストラリアの発展に大きく寄与
ロック&ウィアー一号―オーストラリアブランチェタウン(一九二二年完成)マレー川利用の第一歩 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。