感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリ左岸 1940-50年

著者名 アニエス・ポワリエ/著 木下哲夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2019.9
請求記号 235/00255/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237475199一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 235/00255/
書名 パリ左岸 1940-50年
著者名 アニエス・ポワリエ/著   木下哲夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2019.9
ページ数 427,39p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-09719-9
原書名 原タイトル:Left bank
分類 2353
一般件名 パリ-歴史   伝記
書誌種別 一般和書
内容紹介 詩人、作家、思想家、画家、俳優、ジャーナリスト、政治家…。目まぐるしく移りゆく社会情勢と世相を背景に、戦後、新たな時代の幕開けを彩り、歴史に名を刻む人々の人生が交錯する瞬間を活写する。
書誌・年譜・年表 年表:p8〜13
タイトルコード 1001910054348

要旨 詩人、作家、思想家、画家、彫刻家、写真家、歌手、俳優、映画監督、ジャーナリスト、政治家…戦後、新たな時代の幕開けを彩り、歴史に名を刻んだ人々の青春。再生するパリを舞台に、それぞれの人生が交錯する瞬間を活写する!「光の都」パリが最も輝いた時代。
目次 1 戦争がわたしの先生だった―一九三八年七月‐一九四五年八月(陥落
選択
闘争
欲望)
2 「現代」―一九四五年秋‐一九四六年十二月(存在の哲学
欲望と解放
第三の道)
3 行動の曖昧さ―一九四六年十二月‐一九四八年六月(共産主義者にならずにすますには
恋愛、流儀、麻薬、孤独
行動と意義
「巴里の憂鬱は強力な気付け薬」)
4 感覚に磨きをかける―一九四八年六月‐一九五〇年(「あっちが芸術を独り占めしているのに、こっちはドルで懐を膨らませているだけ」
神経を刺激する
怒り、恨み、しくじり
権利擁護
告別、そして新しい夜明け)
著者情報 ポワリエ,アニエス
 1975年パリ生まれのジャーナリスト、作家。パリ政治学院で政治学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで国際史を学ぶ。「ラジオ・フランス」のプロデューサーを務め、「ル・モンド」(仏)、「ガーディアン」(英)、「ニューヨーク・タイムズ」(米)等に定期的に寄稿。カンヌ映画祭の英国映画関連の顧問、2015年にはBBCの討論番組「デイトライン・ロンドン」のパネリストを務める。2018年に刊行された著書『パリ左岸―1940‐50年』は「タイムズ」と「テレグラフ」の「2018年の良書」に選ばれ、数か国語に翻訳されている。現在、パリとロンドンを拠点に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 哲夫
 1950年生まれ。京都大学経済学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。