感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真の物語 イメージ・メイキングの400年史

著者名 打林俊/著
出版者 森話社
出版年月 2019.7
請求記号 7402/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237504923一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7402/00242/
書名 写真の物語 イメージ・メイキングの400年史
著者名 打林俊/著
出版者 森話社
出版年月 2019.7
ページ数 483p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-86405-139-2
分類 7402
一般件名 写真-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 写真発明の前史から現代までの400年の歴史を、発明競争、技法の開発、大衆の欲望、美術やメディアとの相互関係といった観点から豊富な作品例とともにたどり、写真とその発展をめぐる人々の物語を描き出す。
書誌・年譜・年表 戦前写真史年譜:p459〜469
タイトルコード 1001910041131

目次 プロローグ 写真史を学ぶ意義―写真について考えてみる
1(焦点を結ぶ欲望
目隠しの接戦―写真の発明まで
視覚革命―初期写真と社会のかかわり ほか)
2(芸術の息吹―写真と美術の最初の接触
「写真らしさ」と芸術―ピーター・ヘンリー・エマーソンとピクトリアリズムの成立
ピクトリアリズムの展開―一八九〇年代から一九二〇年代 ほか)
3(モダニズム写真へ―鮮明なイメージへの回帰
出版文化から見るアメリカのモダニズム写真
カラー写真小史)
エピローグ
著者情報 打林 俊
 1984年東京生まれ。2009年日本大学大学院芸術学研究科博士前期課程映像芸術専攻修了、パリ第1パンテオン=ソルボンヌ大学、国立芸術研究所招待研究生(2010‐2011)を経て、2013年日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程芸術専攻修了。博士(芸術学)。日本大学芸術学部非常勤講師。専門は日欧視覚文化交流史、写真史、美術史。著書『絵画に焦がれた写真―日本写真史におけるピクトリアリズムの成立』(森話社、2015)にかかる研究で花王芸術・科学財団第9回美術に関する研究奨励賞(2015)および日本写真芸術学会学術賞(2016)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。