感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

12万円で世界を歩くリターンズ 赤道・ヒマラヤ・アメリカ・バングラデシュ編  (朝日文庫)

著者名 下川裕治/著 阿部稔哉/写真
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.7
請求記号 2909/01116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832312223一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/01116/
書名 12万円で世界を歩くリターンズ 赤道・ヒマラヤ・アメリカ・バングラデシュ編  (朝日文庫)
著者名 下川裕治/著   阿部稔哉/写真
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.7
ページ数 301p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
シリーズ巻次 し19-14
ISBN 978-4-02-261976-1
分類 2909
一般件名 旅行案内(外国)
書誌種別 一般和書
内容紹介 赤道越え、ヒマラヤトレッキング、バスでアメリカ一周…。80年代に12万円の予算でビンボー旅行に出かけた著者が、同じルートに再挑戦。あれから30年、旅は、世界は、どう変わったか。自身の原点を見つめる旅の記録。
タイトルコード 1001910033300

要旨 赤道越え、ヒマラヤトレッキング、バスでアメリカ一周…80年代に1回12万円の予算でビンボー旅行に出かけ、『12万円で世界を歩く』で鮮烈デビューした著者が、同じルートに再び挑戦する。あれから30年、旅は、世界は、どう変わったか。自身の原点を見つめる旅へ。
目次 第1章 赤道編
第2章 ヒマラヤ編
第3章 アメリカ編
第4章 12万円でバングラデシュに暮らす
著者情報 下川 裕治
 1954年長野県生まれ。旅行作家。慶應義塾大学を卒業後、新聞社勤務を経て独立。90年、『12万円で世界を歩く』でデビュー。以後、おもにアジア、沖縄をフィールドに、バックパッカースタイルでの旅を書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 稔哉
 1965年岩手県生まれ。フォトグラファー。東京綜合写真専門学校卒業後、「週刊朝日」嘱託カメラマンを経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。