感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピエロ・デッラ・フランチェスカ《キリストの鞭打ち》の謎を解く 最後のビザンティン人と近代の始まり

著者名 シルヴィア・ロンケイ/著 池上公平/監訳 長沢朝代/訳
出版者 白水社
出版年月 2019.5
請求記号 7233/01044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210907002一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/01044/
書名 ピエロ・デッラ・フランチェスカ《キリストの鞭打ち》の謎を解く 最後のビザンティン人と近代の始まり
著者名 シルヴィア・ロンケイ/著   池上公平/監訳   長沢朝代/訳
出版者 白水社
出版年月 2019.5
ページ数 551,111p 図版32p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-560-09658-1
原書名 原タイトル:L'enigma di Piero
分類 72337
個人件名 Francesca,Piero della
書誌種別 一般和書
内容紹介 優れた数学者でもあった画家、ピエロ・デッラ・フランチェスカの代表作に秘められた、注文主・真の主題・構図・描かれた人物の謎を、新たにビザンティン帝国の史料も活用し、当時の激動の世界史から読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p12〜44
タイトルコード 1001910008623

要旨 「敗者の歴史」が名画を語る。優れた数学者でもあった画家の代表作に秘められた、注文主・真の主題・構図・描かれた人物の謎を、新たにビザンティン帝国の史料も活用し、当時の激動の世界史から読み解く。“キリストの鞭打ち”研究史と十五世紀の時代背景をまとめた解説付き。
目次 闇の奥から
バレス
悲しみを湛えた高貴な物腰の人物
聖ペトロの御座の知識人
エネア・シルヴィオの顔
西欧の花嫁
弟子
ヨハン・ダヴィッド・パッサヴァン
コンスタンツ湖畔の一団の肖像
皇妃よ、喜びたまえ〔ほか〕
著者情報 ロンケイ,シルヴィア
 ピサ高等師範学校修了。ローマ第三大学人文科学部教授。ビザンティン史、古代文学、古代文化専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 公平
 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程中退。共立女子大学文芸学部教授。専攻はイタリア美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長沢 朝代
 早稲田大学大学院文学研究科美術史学コース博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 克彦
 慶應義塾大学大学院文学研究科美学美術史学専攻後期博士課程修了。慶應義塾大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。