感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幸福の一手 いつもよろこびはすぐそばに

著者名 加藤一二三/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2018.10
請求記号 796/01022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932298322一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230885875一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/01022/
書名 幸福の一手 いつもよろこびはすぐそばに
著者名 加藤一二三/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2018.10
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-620-32550-7
分類 796021
個人件名 加藤一二三
書誌種別 一般和書
内容紹介 「人生」も、一手一手の積み重ね。どんなにありふれた人生でも、限りない選択肢が用意されている-。いつも笑顔の将棋棋士「ひふみん」加藤一二三に、毎日をもっと前向きに過ごすヒントを学ぶ。
タイトルコード 1001810064109

要旨 「努力が実る瞬間は絶対くる」「自信のなさからくる謙遜は必要ない」「単なるお人好しはこの世を渡れない」―いつも笑顔のひふみんに学ぶ、毎日をもっと前向きに過ごすヒント。
目次 第1章 自分の今を見つめて(人生にも最善の一手が必ずある
行き詰まったときにこそ、たしかなものが見えてくる ほか)
第2章 不安を乗り越えるために(「自分なんか救われない」という誘惑
準備こそが、心を平安に導いてくれる ほか)
第3章 健やかに過ごすための習慣(感動できることは、健康な証拠
病気から気づかされる恵みもある ほか)
第4章 人と心地よく生きていく(人と一緒に過ごすことが、恵みを受ける準備になる
「ありがとう」のひとことが、人間関係最大の潤滑油 ほか)
第5章 これからの幸せを想像して(「まだ、あなたがやることはある」と神は言う
祈りが恵みを強くする ほか)
著者情報 加藤 一二三
 1940年1月1日生まれ。将棋棋士。九段。第40期名人。仙台白百合女子大学客員教授。福岡県嘉麻市特別名誉市民。2017年6月20日、77歳で現役を引退。現役期間は62年10ヵ月(歴代1位)。公式戦通算対局数2505局(歴代1位)、公式戦通算勝利数1324勝(歴代3位)、順位戦A級在位36期(歴代2位)。1954年、14歳で史上最年少(当時)の中学生プロ棋士となる。1958年、史上最速でプロ棋士最高峰のA級、八段。1982年、名人位につく。敬虔なキリスト教信者(カトリック)で、1986年、ローマ教皇から聖シルベストロ教皇騎士団勲章を受章。2000年、紫綬褒章を受章。現役引退後は、数々のテレビ番組にも出演し、「ひふみん」の愛称でお茶の間の人気者となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。