感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野崎洋光基本の料理 日本一簡単なのには訳がある

著者名 野崎洋光/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.9
請求記号 596/11119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332504251一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130784301一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530824699一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/11119/
書名 野崎洋光基本の料理 日本一簡単なのには訳がある
著者名 野崎洋光/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.9
ページ数 110p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-04-896375-6
一般注記 「「分とく山」野崎洋光 日本一分かりやすい、作りやすい基本の料理」(角川マガジンズ 2012年刊)の改題,新たな内容を加筆再構成
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 簡単なのにおいしくなるには実は「訳」があります。料理人・野崎洋光が、おいしくなる理由と、それを裏づける基本のポイントを丁寧に解き明かしながら、毎日食べたい料理50点の作り方を教えます。
タイトルコード 1001810054979

要旨 豚の角煮、肉じゃが、とりのから揚げ、ゆでどり、ローストビーフ、卵焼き、さばのみそ煮、うの花、豆ご飯、和風カレー…肉料理、魚料理、野菜料理、ご飯など、毎日食べたい料理50点。簡単なのにおいしくなるには実は「訳」があります。その「基本のポイント」を丁寧に解き明かしながらご紹介。
目次 第1章 肉(豚
鶏 ほか)
第2章 魚(鯖
鰤 ほか)
第3章 卵 豆腐(卵
豆腐 ほか)
第4章 野菜(茄子
里芋 ほか)
第5章 米(米
季節 ほか)
著者情報 野﨑 洋光
 1953年福島生まれ。「分とく山」総料理長。雑誌、テレビなどを通じて料理を広く、わかりやすく伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。