感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦

著者名 高野秀行/著 清水克行/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2018.4
請求記号 204/00232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237347521一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232277075一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832092056一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032428207一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332484637一般和書一般開架 在庫 
6 4331389264一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

204 204

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 204/00232/
書名 辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦
著者名 高野秀行/著   清水克行/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2018.4
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7976-7353-1
分類 204
一般件名 歴史   書評
書誌種別 一般和書
内容紹介 バットゥータ「大旅行記」から町田康「ギケイキ」まで。辺境ノンフィクション作家と歴史家の読書合戦。古今東西の本を深く読み込み、縦横無尽に語り、通説に切り込む。『kotoba』連載に加筆。
タイトルコード 1001810003360

要旨 「面白い本を読んだら誰かと語り合いたい」から始まった辺境ノンフィクション作家と歴史家の読書合戦。意図的に歴史と文字を捨てた人々『ゾミア』、武士とヤクザが渾然として一体だった時代の『ギケイキ』、キリスト教伝道師をも棄教させた少数民族『ピダハン』…。古今東西の本を深く読み込み、縦横無尽に語り、通説に切り込む。読書の楽しさ、知的興奮、ここに極まれり!
目次 第1章 『ゾミア』―文明は誰のもの!?
第2章 『世界史のなかの戦国日本』―世界に開かれていた日本の辺境
第3章 『大旅行記』全八巻―イブン・バットゥータ三〇年の旅の壮大にして詳細な記録
第4章 『将門記』―天皇を名乗った反逆者のノンフィクション
第5章 『ギケイキ』―正義も悪もない時代のロードムービー的作品
第6章 『ピダハン』―あらゆる常識を超越する少数民族
第7章 『列島創世記』―無文字時代の「凝り」
第8章 『日本語スタンダードの歴史』―標準語は室町の昔から
著者情報 高野 秀行
 ノンフィクション作家。1966年、東京都生まれ。早稲田大学探検部所属時に執筆した『幻獣ムベンベを追え』(集英社文庫)でデビュー。タイ国立チェンマイ大学日本語科で講師を務めたのち、ノンフィクション作家に。『ワセダ三畳青春記』(集英社文庫)で酒飲み書店員大賞受賞、『謎の独立国家ソマリランド』(集英社文庫)で講談社ノンフィクション賞、梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 克行
 歴史家。明治大学商学部教授。専門は日本中世史。1971年、東京都生まれ。「室町ブームの火付け役」と称され、大学の授業は毎年大講義室に400人超の受講生が殺到する人気。2016〜17年讀賣新聞読書委員を務める。歴史番組の時代考証なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。