感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶事の懐石料理がホントに一人で作れる本 お茶を楽しむ

著者名 入江亮子/著 佐藤宗樹/著
出版者 世界文化社
出版年月 2018.3
請求記号 791/00472/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237289921一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232263042一般和書一般開架 在庫 
3 2732203662一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832075531一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332466840一般和書一般開架 在庫 
6 4331384935一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431347386一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00472/
書名 茶事の懐石料理がホントに一人で作れる本 お茶を楽しむ
著者名 入江亮子/著   佐藤宗樹/著
出版者 世界文化社
出版年月 2018.3
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-418-18301-2
分類 7918
一般件名 懐石料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 もともと懐石料理は、「食は飢えぬほどにてたる事也」程度でよいもの。飯、汁、向付から煮物椀、焼き物、湯桶、香の物まで、茶事の懐石料理を一人で作る極意と、レシピを紹介します。
タイトルコード 1001710095487

要旨 茶事の懐石が一人でも作れる10の極意を伝授!裏千家の教えに基づいている。
目次 レッスン編 入江亮子さんに習う「亭主一人で茶懐石」講座
1 飯・汁・向付
2 煮物椀
3 焼き物
4 預け鉢
5 箸洗い
6 八寸
7 湯桶―香の物
実践編! 佐藤宗樹さんが亭主一人でお茶事の懐石料理作りに挑戦!
著者情報 入江 亮子
 料理研究家。茶懐石・精進料理・日本酒などわが国古来の伝統食文化を伝承する「温石会」主宰。地方特産品や和食店メニューの開発など、活躍は多岐に渡る。利酒師、日本酒学講師でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 宗樹
 東京藝術大学美術学部准教授。ドイツ・北欧など西洋美術史の研究に勤しむ一方、裏千家で茶道を学んで25年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。