感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関係人口をつくる 定住でも交流でもないローカルイノベーション

著者名 田中輝美/著
出版者 木楽舎
出版年月 2017.10
請求記号 3617/00254/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332117783一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332441090一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3617/00254/
書名 関係人口をつくる 定住でも交流でもないローカルイノベーション
著者名 田中輝美/著
出版者 木楽舎
出版年月 2017.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86324-118-3
分類 3617
一般件名 地域社会   人口問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 関係人口とは、住んでいなくても、地域に多様に関わる人々=仲間のこと。島根県が東京で始めた講座「しまコトアカデミー」を取り上げ、その概要や、キーパーソンたちの物語、関係人口のつくり方を紹介します。
タイトルコード 1001710059349

要旨 人口減少地域を救う新しいキーワードは「関係人口」だ!
目次 第1章 いまなぜ関係人口なのか
第2章 関係人口ってなんだろう?
第3章 関係案内所しまコトアカデミー
第4章 メイン講師指出一正さん―ソトコト編集長が関わるワケ
第5章 企画運営藤原啓さん―地元シンクタンクの“賭け”
第6章 メンター三浦大紀さん―人をつなげる魔法
第7章 主催 島根県“過疎先進県”の意地
第8章 関係人口のつくり方


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。