感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モーリアック 文学と信仰のはざまで

著者名 藤田尊潮/著
出版者 八坂書房
出版年月 2017.4
請求記号 9502/00298/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237151758一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00298/
書名 モーリアック 文学と信仰のはざまで
著者名 藤田尊潮/著
出版者 八坂書房
出版年月 2017.4
ページ数 261p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89694-232-3
分類 950278
個人件名 Mauriac,François
書誌種別 一般和書
内容紹介 モーリアックが回心した1930年前後の小説を比較し、作品に隠された深い意味を探る。また、「自然」のイメージを通して作品の本質に迫り、新しい読解の方法を提示するとともに、日本文学に与えた影響についても考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p256〜261
タイトルコード 1001710008912

要旨 フランソワ・モーリアックはフランスのカトリック作家(1952年ノーベル文学賞受賞)として知られるが、傑作を執筆した1930年頃、彼は信仰の不安に苦しんでいた。本書ではモーリアックの「回心」を軸にその前後の小説を比較し、作品に隠された深い意味をすくい出す。また、「自然」のイメージを通して作品の本質に迫り、新しい読解の方法を提示。さらに、三島由紀夫作品との比較研究により、日本文学に与えた影響についても考察する。
目次 第1部 自然のイメージ―閉ざされた世界
第2部 自然との「照応」
第3部 1930年以降の作品と「冬」のイメージ
第4部 モーリアックとカトリックの信仰
第5部 『キリスト者の苦悩と幸福』について
附論 モーリアックと日本文学
著者情報 藤田 尊潮
 1958年生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。パリ第4大学DEA取得。現在、武蔵野美術大学教授。専門は20世紀フランス文学、フランソワ・モーリアック、サン=テグジュペリなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。