感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頼山陽とその時代 上  (ちくま学芸文庫)

著者名 中村真一郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.3
請求記号 9195/00040/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237156377一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2332429410一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9195/00040/1
書名 頼山陽とその時代 上  (ちくま学芸文庫)
著者名 中村真一郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.3
ページ数 484p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ナ25-1
ISBN 978-4-480-09778-1
分類 9195
個人件名 頼山陽
書誌種別 一般和書
内容紹介 儒者頼春水の長子として大坂に生まれ、後に天賦の詩才と史書の叙述で天下に令名を馳せた頼山陽の評伝。上は、精神の異変と、脱藩事件や遊蕩によって始まる山陽の生涯、一族のあり様、西遊中の交際などを扱う。
タイトルコード 1001610104105

要旨 名は襄、字は子成、通称久太郎。安永9年、儒者頼春水の長子として大坂に生まれる。後に、天賦の詩才と史書の叙述で天下に令名を馳せる頼山陽(1780‐1832)である。その一代の文章は、幕末期に尊王攘夷運動の原動力ともなった。作家中村真一郎は、この人物の内面を丹念に掬い上げながら、生涯の全貌と時代の知的風景を余すところなく描き出す。発表後、山陽のみならず、江戸漢詩文の再評価をもたらした傑作評伝。上巻では、精神の異変と、脱藩事件や遊蕩によって始まる山陽の生涯、一族のあり様、西遊中の交際などを扱う。芸術選奨文部大臣賞受賞。
目次 第1部 山陽の生涯(病気と江戸遊学
病気と脱奔
病気その後
遊蕩と禁欲
女弟子たち)
第2部 山陽の一族(父春水
春水の知友
山陽の叔父たち
山陽の三子
三つの世代)
第3部 山陽の交友 上(京摂の友人たち(第一グループ)
京摂の敵対者たち(第二グループ)
西遊中の知人たち(第三グループ))
著者情報 中村 真一郎
 1918‐97年。東京生まれ。東京帝国大学仏文科卒業。1942年、福永武彦、加藤周一らと「マチネ・ポエティク」を結成し、47年『1946文学的考察』を刊行する一方、『死の影の下に』で戦後派作家として認められる。以後、小説、詩、評論、戯曲、翻訳と多分野で活躍。代表作に、「春」に始まる四部作『四季』、『夏』(谷崎潤一郎賞)、『秋』、『冬』(日本文学大賞)、『蛎崎波響の生涯』(藤村記念歴程賞、読売文学賞、日本芸術院賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。