感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海のミュージアム 地球最大の生態系を探る

著者名 ルイス・ブラックウェル/著 千葉啓恵/訳
出版者 創元社
出版年月 2017.1
請求記号 452/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632488819一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 452/00252/
書名 海のミュージアム 地球最大の生態系を探る
著者名 ルイス・ブラックウェル/著   千葉啓恵/訳
出版者 創元社
出版年月 2017.1
ページ数 238p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-422-43021-8
ISBN 978-4-422-43021-8
原書名 原タイトル:The life & love of the sea
分類 452
一般件名 海洋
書誌種別 一般和書
内容紹介 地球と海の始まり、生命の誕生、豊かな生物多様性と種間の相互関係、人類の資源としての海…。海にまつわる科学エッセイに、世界の第一線で活躍する海洋写真家によるベストショット105点が彩りをそえるビジュアルブック。
書誌・年譜・年表 文献:p235〜237
タイトルコード 1001610088956

要旨 40億年の軌跡、魅惑的な生き物の営み、人と海とのかかわり―海にまつわる科学エッセイ×世界の写真家のベストショット105。
目次 イントロダクション―始まりも終わりもない海への旅
テーマ1 起源―地球と海の始まり
テーマ2 関係―プランクトンと海流
テーマ3 野生―グレート・バリア・リーフと生物多様性
テーマ4 深海―広大なる人類未踏の世界
テーマ5 利用―資源としての海
テーマ6 美女と野獣―文学・音楽・絵画に見る海
テーマ7 水平線の向こう―環境保護と未来の海
著者情報 ブラックウェル,ルイス
 作家、編集者、クリエイティブ・ディレクター。数多くの講演や展示、著作を手がける。『クリエイティブ・レビュー』誌の編集長を務めた後、世界最大のフォトエージェンシーであるゲッティイメージズで長年クリエイティブ部門を率いていた。環境保護に関する活動にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 啓恵
 翻訳者。東北大学大学院農学研究科修士課程修了。化学会社研究所勤務を経て、現在は自然科学分野の翻訳業に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。