感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本に外交はなかった 外交から見た日本の混迷

著者名 宮崎正弘/著 高山正之/著
出版者 自由社
出版年月 2016.9
請求記号 2101/00285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236996336一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2101/00285/
書名 日本に外交はなかった 外交から見た日本の混迷
著者名 宮崎正弘/著   高山正之/著
出版者 自由社
出版年月 2016.9
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-915237-96-6
分類 21018
一般件名 日本-対外関係-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 長い歴史の中で発揮されてきた「日本人の外交力」は、いつから削がれてしまったのか。2人のジャーナリストが古代から現代までの日本外交史を俯瞰し、これからの日本外交が歩むべき道を示す。
タイトルコード 1001610056614

要旨 日本の長い歴史を見れば「日本人の外交力」に度肝を抜かれる。現在のように科学技術が発達していない時代でも、常に世界の情報を収集し、周到な外交政策をタイミングよく実施している。しかし、いつからその力が削がれてしまったのか―。二人のジャーナリストが古代から現代までの日本外交史を俯瞰し、これからの日本外交が歩むべき道を示す。
目次 上 古代から明治維新(「日本に外交はなかった」という言葉
研ぎ澄まされた聖徳太子の外交感覚
日本文化を花開かせた菅原道真の「遣唐使」廃止
元寇に見せた北条時宗の外交
足利義満の屈辱の外交 ほか)
下 明治維新から現代(ロバート・バウン号と榎本武揚
朝鮮半島問題で引きずり込まれた日清戦争
お雇い外国人エミール・ベルタン
お雇い外国人ヘンリー・デニソン
外交官試験に通った堀口九萬一と白鳥敏夫 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。