感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもとスマホ おとなの知らない子どもの現実

著者名 石川結貴/著
出版者 花伝社
出版年月 2016.9
請求記号 3676/00569/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236990917一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132299930一般和書一般開架 在庫 
3 2332057724一般和書一般開架 在庫 
4 2432295620一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532094832一般和書一般開架 在庫 
6 2732119512一般和書一般開架 貸出中 
7 千種2831993015一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932382704一般和書一般開架子育て在庫 
9 中川3032143764一般和書一般開架 在庫 
10 3232232052一般和書一般開架 在庫 
11 名東3332369838一般和書一般開架 在庫 
12 天白3432167355一般和書一般開架 在庫 
13 山田4130702337一般和書一般開架 在庫 
14 南陽4230798755一般和書一般開架 貸出中 
15 4331317315一般和書一般開架 在庫 
16 富田4431293481一般和書一般開架 在庫 
17 徳重4630458570一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青少年問題 スマートフォン インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3676/00569/
書名 子どもとスマホ おとなの知らない子どもの現実
著者名 石川結貴/著
出版者 花伝社
出版年月 2016.9
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7634-0791-7
分類 36761
一般件名 青少年問題   スマートフォン   インターネット
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゲーム、SNS、お小遣いサイト…子どもを取り巻くネットやスマホの問題を報告し、家庭や学校でできる指導と教育、トラブルを防ぐ方法を具体的に解説。「怖さ」だけでなく、利便性や効果的な使い方も提案する。
タイトルコード 1001610053234

要旨 ネットやスマホの問題をわかりやすく説明。現代の子どもたちが置かれている環境や現状を報告。家庭や学校でできる指導、教育について具体的に解説。ネットやスマホのトラブルを防ぐためにどうすればいいか、身近に利用できるもの、簡単に実践できる方法を紹介。ネットやスマホの「怖さ」だけでなく、利便性や効果的な使い方についての提案。
目次 第1章 スホマが変える子どもの世界(そもそもスマホとは何?
スマホは「バイキング料理」に似ている ほか)
第2章 子どもとインターネット(インターネットが変える子どもの生活
デジタル教科書を使う授業 ほか)
第3章 深刻化するネットトラブル(「わかったつもり」が危ない
知らない人と友達になる理由 ほか)
第4章 今日から役立つ知識と対策(昔腕時計、今スマホ
子どもがスマホをほしがったら ほか)
第5章 ネット社会の未来と子どもたちのこれから(将来像を描くのがむずかしい
第4次産業革命がはじまる ほか)
著者情報 石川 結貴
 1961年静岡県生まれ。ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに、出版のみならず新聞連載、テレビ出演、講演会など幅広く活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。