感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会学講義 (ちくま新書)

著者名 橋爪大三郎/著 佐藤郁哉/著 吉見俊哉/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.9
請求記号 361/00228/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236970794一般和書1階開架 在庫 
2 西2132294139一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232168654一般和書一般開架 在庫 
4 2332049515一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532090053一般和書一般開架 在庫 
6 2632173783一般和書一般開架 在庫 
7 2732113267一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832146191一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932154186一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132318175一般和書一般開架 在庫 
11 名東3332363583一般和書一般開架 在庫 
12 天白3432162604一般和書一般開架 在庫 
13 山田4130697982一般和書一般開架 在庫 
14 4331314304一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630450619一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 361/00228/
書名 社会学講義 (ちくま新書)
著者名 橋爪大三郎/著   佐藤郁哉/著   吉見俊哉/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.9
ページ数 261,5p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1205
ISBN 978-4-480-06898-9
一般注記 「わかりたいあなたのための社会学・入門」(宝島社 1993年刊)の改題,抜粋のうえ補筆し第5章を書き下ろす
分類 361
一般件名 社会学
書誌種別 一般和書
内容紹介 初学者に向けた社会学の入門書。社会学の主要なテーマについて、基本的な視点から説き起こし、テーマの見つけ方・深め方、フィールドワークの手法までを、講義形式でわかりやすく解説。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜5
タイトルコード 1001610050201

要旨 社会学とはどういう学問なの?社会学の魅力はどこにあるの?そんな初学者の関心に、第一線で活躍する社会学者が、まっすぐに応えます。社会学の主要なテーマについて、基本的な視点から説き起こし、テーマの見つけ方・深め方、フィールドワークの手法までを、講義形式でわかりやすく解説します。小さな、しかし最良の入門書です。
目次 第1章 社会学概論
第2章 理論社会学
第3章 都市社会学
第4章 文化社会学
第5章 家族社会学
第6章 社会調査論
著者情報 橋爪 大三郎
 1948年生まれ。東京工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 郁哉
 1955年生まれ。同志社大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉見 俊哉
 1957年生まれ。東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大澤 真幸
 1958年生まれ。社会学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若林 幹夫
 1962年生まれ。早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。