感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史家の城歩き

著者名 中井均/著 齋藤慎一/著
出版者 高志書院
出版年月 2016.5
請求記号 2104/00286/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236943403一般和書1階開架 在庫 
2 西2132284932一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2104/00286/
書名 歴史家の城歩き
著者名 中井均/著   齋藤慎一/著
出版者 高志書院
出版年月 2016.5
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86215-158-2
分類 2104
一般件名 遺跡・遺物-日本  
書誌種別 一般和書
内容紹介 中世考古学を専攻する大学教授と、文献史学(中世史)を専攻する学芸員が、城の見方や、そこからの歴史像の描き方などを語り合う。城歩きの心得、縄張り研究等も収録。城の見所写真が見られるQRマーク付き。
書誌・年譜・年表 文献:p266〜268
タイトルコード 1001610015766

要旨 合戦ゲームではつかめない城歩きをマジで楽しむコツ!
目次 城歩きの心得
1 実践 城の見方と考え方(山に住む城 置塩城
山に篭る城 由井城
本城と町づくり 滝山城
陣城の攻城戦 三木城攻めの陣城)
2 城の歴史に学ぶ(戦国時代と城の成立
織田・豊臣時代の城
近世の城と石垣
縄張りの設計者
杉山城再考
縄張り調査の未来)
3 成果と課題(縄張り図から歴史像へ
城郭の考古学的研究と活用)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。