感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピカソ 2  キュビストの叛乱

著者名 ジョン・リチャードソン/著 木下哲夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2016.5
請求記号 7233/00839/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210863452一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00839/2
書名 ピカソ 2  キュビストの叛乱
著者名 ジョン・リチャードソン/著   木下哲夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2016.5
ページ数 677,81p
大きさ 23cm
巻書名 キュビストの叛乱
ISBN 978-4-560-09252-1
原書名 原タイトル:A life of Picasso Volume2:The cubist rebel,1907-1916
分類 72336
個人件名 Picasso,Pablo
書誌種別 一般和書
内容紹介 膨大な新資料を駆使して、20世紀最高の芸術家・ピカソとその作品、彼が生きた時代を描き出す。2は、未完の傑作「アヴィニョンの娘たち」に始まり、問題作「パラード」に至る若きピカソの革命を描く。
タイトルコード 1001610011895

要旨 未完の傑作“アヴィニョンの娘たち”に始まり、問題作『パラード』に至る若きピカソの革命。盟友ブラックとの出会い、画商やコレクターとの縁、新たな恋人たちの登場、迫り来る第一次世界大戦の影…キュビスムの誕生から新古典主義時代の到来までを克明に描く。ピカソ伝の最高峰、待望の第二巻!
目次 「現代生活の画家」
レモンド
セザンヌとピカソ
画家の溜まり場
三人の女
ラ・リュー=デ=ボワ
キュビスムの足音
二度目のオルタ訪問
ボヘミアン暮らしに別れを告げる
カダケス一九一〇〔ほか〕
著者情報 リチャードソン,ジョン
 英国の美術史家。1924年ロンドン生まれ。41年スレード校に入学、美術を学ぶ。49年、蒐集家のダグラス・クーパーとともに南仏に移住。アヴィニョン近郊のシャトー・ド・カスティーユを、キュビスム絵画のコレクションを収蔵する私設美術館として共同所有する。その後十年間にわたり南仏に居を定め、ピカソ、ブラック、レジェ、コクトーらと親交を結びながらピカソの作品分析に着手。60年代前半、ニューヨークへ移住。美術品オークション・ハウス、クリスティーズがアメリカに進出する際の責任者として迎えられ、62年のピカソ大回顧展をはじめとするさまざまな展覧会を企画する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 哲夫
 1950年生まれ。京都大学経済学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。