感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

用具選びからはじまる製図のキホン ル・コルビュジエに学ぶ建築表現

著者名 内田青蔵/著 井上祐一/著 須崎文代/著
出版者 柏書房
出版年月 2016.5
請求記号 525/00428/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236887022一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 525/00428/
書名 用具選びからはじまる製図のキホン ル・コルビュジエに学ぶ建築表現
著者名 内田青蔵/著   井上祐一/著   須崎文代/著
出版者 柏書房
出版年月 2016.5
ページ数 126p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-7601-4707-6
一般注記 付:図(1枚)
分類 52518
一般件名 建築製図
個人件名 Le Corbusier
書誌種別 一般和書
内容紹介 用具の使い方を知り、手書きで線を引けることが、上達への最短距離。近代建築の巨匠ル・コルビュジエの作品を題材に、建築の表現方法が学べるテキスト。最小限住宅の配置図・平面図・断面図付き。
書誌・年譜・年表 文献:p126
タイトルコード 1001610008741

要旨 用具の使い方を知り、手書きで線を引けることが、上達への最短距離。誰もが知りたかったそのコツを、イラスト・写真でどこまでも詳しく解説。近代建築の巨匠ル・コルビュジエの作品を題材に基礎知識が学べる待望のテキスト。建築を学ぶすべての人、間取り図面を扱う建築・不動産関係者、趣味の模型づくりにも最適!
目次 1 いつも使う用具と使い方
2 線を引く
3 立体を図面で表現する
4 実測から図面へ―スケール感を学ぶ
5 図面表現のキホン
6 ル・コルビュジエの最小限住宅を描く
7 建築表現のいろいろ―ル・コルビュジエのドミノシステムに学ぶ表現
8 ドミノシステムのインテリア計画
著者情報 内田 青蔵
 1953年秋田県生まれ。神奈川大学非文字資料研究センター長、神奈川大学工学部建築学科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 祐一
 1951年兵庫県生まれ。建築史家、建築家、有限会社一級建築士事務所アーキラボ所属、NPO法人有機的建築アーカイブ理事、神奈川大学および文化学園大学非常勤講師。一級建築士。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須崎 文代
 1977年千葉県生まれ。神奈川大学非文字資料研究センター研究員。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 裕子
 1970年兵庫県生まれ。文化学園大学造形学部建築・インテリア学科准教授。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷口 久美子
 1963年東京都生まれ。文化学園大学造形学部建築・インテリア学科准教授。一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。