感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勉強の技術 すべての努力を成果に変える科学的学習の極意  (サイエンス・アイ新書)

著者名 児玉光雄/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2015.11
請求記号 379/00557/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032118055一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130666201一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00557/
書名 勉強の技術 すべての努力を成果に変える科学的学習の極意  (サイエンス・アイ新書)
著者名 児玉光雄/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2015.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
シリーズ巻次 SIS-342
シリーズ名 科学
ISBN 978-4-7973-8218-1
分類 3797
一般件名 学習法
書誌種別 一般和書
内容紹介 脳科学や心理学の法則にのっとったスマートな方法で勉強することにより、勉強の効率は2倍にも3倍にもなる! 脳を活性化する技術からノートを使いこなす技術まで、確実に結果を出せる、正しい「勉強の技術」を解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p188
タイトルコード 1001510074549

要旨 高校受験、大学受験、TOEIC、資格試験、昇任試験などで「絶対に結果を出したい」人は多いでしょう。もちろん、勉強には努力が不可欠で、努力せずに結果を出すことはできません。しかし、正しい勉強の仕方を知らず、やみくもに勉強しても効率が良くありません。そこで本書では、確実に結果を出せる、正しい「勉強の技術」を解説します。
目次 第1章 脳を活性化する技術
第2章 計画する技術
第3章 理解力を高める技術
第4章 論理的思考力を高める技術
第5章 学習速度を劇的に上げる技術
第6章 集中力を手に入れる技術
第7章 モチベーションを高める技術
第8章 記憶力を強くする技術
第9章 ノートを使いこなす技術
著者情報 児玉 光雄
 1947年、兵庫県生まれ。追手門学院大学客員教授。前鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒。学生時代はテニスプレーヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院にて工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員として、オリンピック選手のデータ分析に従事。専門は臨床スポーツ心理学、体育方法学。能力開発にも造詣が深く、数多くの脳トレ本を執筆するだけでなく、これまで『進研ゼミ』(ベネッセコーポレーション)、『プレジデント』(プレジデント社)、『日経ビジネスAssoci´e』(日経BP社)など、多くの受験雑誌やビジネス誌に能力開発に関するコラムを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。