感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当はすごい“自分”に気づく女子大生に超人気の美術の授業

著者名 有賀三夏/著
出版者 京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎
出版年月 2015.7
請求記号 707/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232403598一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 707/00076/
書名 本当はすごい“自分”に気づく女子大生に超人気の美術の授業
著者名 有賀三夏/著
出版者 京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎
出版年月 2015.7
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-95289-8
分類 707
一般件名 芸術教育   芸術療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 悩みやストレスを解消! コミュニケーション能力アップ! 自分の潜在能力を発見! 隠れていた「本当の自分」に出会う方法を美術のワークショップを通して伝える。東北芸術工科大学で人気の美術の授業を単行本化。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001510038485

要旨 東北芸術工科大学で毎年受講者が倍増した超人気の授業が初の単行本化。楽しみながら、コミュニケーションスキルを磨ける12のワークショップを紹介。「美術の力」で、悩みやストレスを解消!コミュニケーション能力アップ!自分の潜在能力を発見!隠れていた「本当の自分」に出会える1冊。
目次 第1章 今、どんな気持ち!?―美術に心が表れる(糸で見えてくる「私のキモチ」―糸電話を描いてみよう
自分にとっての「安心」を知ろう―ヒヨコのお絵描き
つくる過程で人は必ず選択をする―おいしいパフェをつくろう
特別な鉛筆で思いを形に―ギフテッドドールの鉛筆づくり
制作を通じて自分自身と向き合う)
第2章 楽しみながら能力を伸ばす!ワークショップ実践講座(対自分
他者
潜在能力)
第3章 「美術+心理学」があなたの未来を拓く(“自己治癒力”を引き出す「アートセラピー」
「グループワーク」で衝動が伝染する
人間の能力を8つに分類する「多重知能理論」とは?)
第4章 こんな人生もあるんだから大丈夫だよ!(アメリカへ旅立った理由
アメリカでの苦難の日々
この顛末記を通して伝えたいこと)
第5章 少しのきっかけで見える世界は変わる(人生が変わるきっかけも美術の中にある!
人間は誰でも幸せになる力を持っている)
著者情報 有賀 三夏
 東北芸術工科大学講師、画家、アートセラピー研究家。女子美術大学院を卒業後、アートセラピーを学ぶため渡米。カンザス・ピッツバーグ州立大学院、ボストン・レスリー大学院アートセラピー&ヒーリングアートを卒業。また、2009年よりハーバード大学多重知能理論研究グループ「プロジェクト・ゼロ」に参加。米国0‐1ビザ取得。アートセラピー、臨床心理学、芸術思考など幅広い分野を専門とする。2010年から講師を務める東北芸術工科大学では、美術のワークショップを中心とした講義が話題となり、受講生が毎年倍増(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。