感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症スペクトラムがよくわかる本 イラスト版  (健康ライブラリー)

著者名 本田秀夫/監修
出版者 講談社
出版年月 2015.6
請求記号 4939/00739/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236717161一般和書1階開架 在庫 
2 2331989810一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2432210579一般和書一般開架 貸出中 
4 2632117269一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
5 瑞穂2932382498一般和書一般開架子育て貸出中 
6 守山3132253125一般和書一般開架 在庫 
7 3232145726一般和書一般開架 在庫 
8 名東3332292410一般和書一般開架 在庫 
9 天白3432098402一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本田秀夫
4939375
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00739/
書名 自閉症スペクトラムがよくわかる本 イラスト版  (健康ライブラリー)
著者名 本田秀夫/監修
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 98p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康ライブラリー
ISBN 978-4-06-259793-7
分類 4939375
一般件名 自閉症
書誌種別 一般和書
内容紹介 「対人関係」が苦手で「こだわり」が強いというのが大きな特徴である自閉症スペクトラム。その原因から受診の仕方、育児のコツまで、基礎知識と対応法をイラストとともに解説する。
タイトルコード 1001510023119

要旨 「対人関係」が苦手で「こだわり」が強い。原因・特徴から受診の仕方、育児のコツまで基礎知識と対応法が手にとるようにわかる!
目次 1 自閉症スペクトラムとはなにか(ストーリー1―三歳児健診で息子が「発達が気になる」と言われた
自閉症スペクトラムとは―一〇%の人にみられる特徴 ほか)
2 「対人関係」と「こだわり」が二大特徴(ストーリー2―以前から、愛情が伝わりにくい気がしていた
特徴―対人関係を柔軟につくっていくことが難しい ほか)
3 気づいてから、診断を受けるまで(ストーリー3―発達相談の窓口で、息子の様子をみてもらった
受診―早ければ一歳半健診で気づかれる ほか)
4 各種機関で「支援」を受ける(ストーリー4―支援を受けると、息子が変わってきた
支援の基本―サポートを得て、二次的な問題を防ぐ ほか)
5 生活面では二つのスキルを身につけたい(ストーリー5―息子は困ったとき、人に相談できるようになった
二つのスキル―二つのスキルで得意を伸ばし、不得意を補う ほか)
著者情報 本田 秀夫
 信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部部長・診療教授。特定非営利活動法人ネスト・ジャパン代表理事。精神科医師、医学博士。1988年、東京大学医学部医学科を卒業。同大学附属病院、国立精神・神経センター武蔵病院、横浜市総合リハビリテーションセンター、山梨県立こころの発達総合支援センターなどをへて、2014年から現職。日本自閉症協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。