感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いきなり死ぬ人、死なない人 健康血管をつくり突然死を防ぐ38の新説

著者名 岡部正/著
出版者 セブン&アイ出版
出版年月 2014.12
請求記号 4932/00460/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132219423一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡部正
コレステロール 動脈硬化症 心筋梗塞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4932/00460/
書名 いきなり死ぬ人、死なない人 健康血管をつくり突然死を防ぐ38の新説
著者名 岡部正/著
出版者 セブン&アイ出版
出版年月 2014.12
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-86008-645-9
分類 4932
一般件名 コレステロール   動脈硬化症   心筋梗塞
書誌種別 一般和書
内容紹介 急性心臓死や脳梗塞・脳出血などの突然死を防ぐ最大の鍵は、コレステロール値を下げること! 新たに解明されたコレステロールの正体を説明しながら、突然死を防ぐための知恵をわかりやすく解説します。
タイトルコード 1001410082115

要旨 突然死を防ぐ最大の鍵は「コレステロール」値を下げること!悪玉コレステロールの中でも「酸化LDL(MDALDL)」という数値に気をつけなければならないことがわかってきた。超新鋭の医学知識で急性心臓死や脳梗塞・脳出血などの突然死を防ぐための知恵をわかりやすく解説!
目次 突然死の正体(もし、いま突然死を遂げたら
強靱な肉体にも襲い掛かる悲劇 ほか)
第1章 血管が健康なら長生きできる(突然死が怖いなら、心筋梗塞を絶対に防げ
心臓は、どうして動き、どうして止まる? ほか)
第2章 あなたの体の「酸化LDL」が危ない(心臓突然死「先進国」のアメリカに日本が10年遅れで追随している
日本で広がるコレステロール放置論は「古い」 ほか)
第3章 知られざる動脈硬化と突然死の深い関係(血管を守る長寿ホルモン「アディポネクチン」を増やす生活術を
「糖尿病」は血管病の根元 ほか)
第4章 突然死を防ぐ知的習慣(生活習慣を改善して損はない
迷うことなし、基本は減量 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。