感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フラ・アンジェリコ 天使が描いた「光の絵画」  (「知の再発見」双書)

著者名 ヌヴィル・ローレ/著 森田義之/監修 遠藤ゆかり/訳
出版者 創元社
出版年月 2013.1
請求記号 7233/00763/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431970983一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531862023一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431917081一般和書一般開架 在庫 
4 山田4130507090一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヌヴィル・ローレ 森田義之 遠藤ゆかり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00763/
書名 フラ・アンジェリコ 天使が描いた「光の絵画」  (「知の再発見」双書)
著者名 ヌヴィル・ローレ/著   森田義之/監修   遠藤ゆかり/訳
出版者 創元社
出版年月 2013.1
ページ数 142p
大きさ 18cm
シリーズ名 「知の再発見」双書
シリーズ巻次 157
ISBN 978-4-422-21217-3
原書名 Fra Angelico,peintre de lumière
分類 72337
個人件名 Angelico,Fra
書誌種別 一般和書
内容注記 フラ・アンジェリコ略年譜:p132〜133 文献:p141
内容紹介 初期ルネサンス芸術に多大な影響を与えた、15世紀イタリアの修道士画家フラ・アンジェリコ。自発的に修道院に入り、聖者のような画僧生活をおくったその生涯と、「聖母戴冠」「十字架降下」などの作品の数々を紹介する。
タイトルコード 1001210103280

目次 第1章 初期の画風の形成
第2章 大祭壇画の10年
第3章 サン・マルコ修道院のフレスコ画
第4章 ローマへ
資料篇―天使が描いた「光の絵画」
著者情報 ローレ,ヌヴィル
 美術史家。15世紀のイタリアで、マザッチョからフラ・アンジェリコ、ピエロ・デラ・フランチェスカにいたる「光の絵画」をテーマにした博士論文を執筆。パリ第4大学(ソルボンヌ)で3年間教鞭をとる。2008年秋に、ニューヨークのメトロポリタン美術館のために、20世紀イタリアの画家ジョルジョ・モランディの回顧展を企画。2009年から、エセック経済商科大学院大学(パリ)で、視線の歴史に関する講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 義之
 1948年生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業、同大学院美術研究科修了、1976〜81年イタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学及びローマ大学に留学。現在、愛知県立芸術大学教授。専攻はイタリア美術史・都市史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 ゆかり
 上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。