感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学生主体型授業の冒険 2  予測困難な時代に挑む大学教育

著者名 小田隆治/編著 杉原真晃/編著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2012.11
請求記号 3771/00132/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236121414一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3771/00132/2
書名 学生主体型授業の冒険 2  予測困難な時代に挑む大学教育
著者名 小田隆治/編著   杉原真晃/編著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2012.11
ページ数 289p
大きさ 22cm
巻書名 予測困難な時代に挑む大学教育
ISBN 978-4-7795-0699-4
分類 37715
一般件名 大学   学習指導
書誌種別 一般和書
内容紹介 学生の主体的な学びとは何か? 全国の大学の教育現場で、日夜試行錯誤を繰り返しながら果敢な挑戦を続けている学生主体型授業の16の実践事例を紹介する。
タイトルコード 1001210082250

要旨 明日の社会を創造する学びへ!学生の可能性を信じ、「主体性」を引き出すために編み出された個性的な授業と取り組みを紹介する注目の実践集、待望の第2弾。
目次 学生主体型授業の時代性
学生主体型授業の多様性
1 大講義室の学生主体型授業(みなさん、『運動科学』にようこそ―とある学生参加型授業の講義録
超巨大授業に挑む!―受講者900名の教養授業における挑戦)
2 学生主体型授業のプロセス―学生の主体的学びを引き出す実践(学生の力が花開く時―教養科目『なせば成る!〜大学生活事始め〜』
プロブレム解決で自信をもたせる大学リメディアル英語教育―中学校英語インターンシップの挑戦
汎用性の高い学生主体型授業―『生命を考える』の授業実践 ほか)
3 学生主体型授業のシステム―主体的学びを引き出す協働実践(ティーチング・アシスタントの学習スパイラル―認知的徒弟制の中で後輩に教え先生に学び、自ら学び続ける
理学療法学を主体的に学ぶ―「OSCEリフレクション法」の試み
望む力と臨む力を培う授業の革命―チューター制度を用いた教員養成型PBL教育 ほか)
著者情報 小田 隆治
 山形大学地域教育文化学部教授、教育開発連携支援センターFD支援部門長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉原 真晃
 山形大学基盤教育院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。