感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

備前浦上氏 (中世武士選書)

著者名 渡辺大門/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2012.10
請求記号 288/00396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236076634一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 288/00396/
書名 備前浦上氏 (中世武士選書)
著者名 渡辺大門/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2012.10
ページ数 246p
大きさ 19cm
シリーズ名 中世武士選書
シリーズ巻次 12
ISBN 978-4-86403-060-1
分類 2883
一般件名 浦上家
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p237〜239 浦上氏略年表:p240〜243
内容紹介 赤松氏の重臣として台頭し、戦国期には備前地域を支配した浦上氏。主家赤松氏・宇喜多氏と覇権をかけて戦った謎多き一族の興亡を解き明かす。浦上氏略年表なども収録。
タイトルコード 1001210064881

要旨 赤松氏の重臣として台頭し、戦国期には備前地域を支配した浦上氏。主家赤松氏・宇喜多氏と覇権をかけて戦った謎多き一族の興亡を初めて解明する。
目次 第1章 室町時代以前の浦上氏(浦上氏の登場
浦上氏の権力伸張過程)
第2章 中興の祖・浦上則宗(赤松氏再興への道
応仁・文明の乱と浦上則宗
山名氏の播磨国侵攻
三ヶ国回復後の情勢)
第3章 浦上村宗と赤松氏(浦上村宗の登場
義村・村宗の領国支配から下剋上へ
浦上村宗の台頭と反発)
第4章 浦上一族の復活と浦上政宗(「浦上蜂起」と浦上政宗の登場
浦上政宗の権力基盤と支配体制)
第5章 浦上宗景の盛衰(宗景の家臣団について
宗景の発給文書から見る知行地付与
尼子氏の侵攻と政宗・宗景の確執
宇喜多直家との抗争と浦上一族の滅亡)
著者情報 渡邊 大門
 1967年生まれ。関西学院大学文学部卒。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、歴史学者、大阪観光大学観光学研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。