感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 2  パクパク料理と食べ物

著者名 須藤健一/監修
出版者 学研教育出版
出版年月 2012.2
請求記号 38/00656/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236927752じどう図書じどう開架 在庫 
2 2731879421じどう図書じどう開架 貸出中 
3 中川3031881216じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須藤健一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 38/00656/2
書名 それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 2  パクパク料理と食べ物
著者名 須藤健一/監修
出版者 学研教育出版
出版年月 2012.2
ページ数 48p
大きさ 29cm
巻書名 パクパク料理と食べ物
ISBN 978-4-05-500849-5
分類 382
一般件名 風俗   食生活
書誌種別 じどう図書
内容紹介 日本と世界の料理と食べ物に関する文化・習慣のちがいを比べつつ、そのちがいを生む考え方、原因や背景を解説。関連するテーマについての各国の事例・話題・ことばも紹介する。
タイトルコード 1001110171764

目次 タコを食べられない人たちがいるの?―アメリカなどの場合・何を食材と考えるかのちがい
食べちゃいけないお肉ってあるの!?―アラブ首長国連邦などの場合・肉に対する考え方のちがい
白いごはんを食べるのってめずらしいの?―エジプトの場合・米の食べ方のちがい
冷たい料理が多いのは日本だけ?―中国などの場合・料理が温かいか冷たいかのちがい
トマトは野菜?それともくだもの?―韓国の場合・野菜とくだものの分け方のちがい
火を使わない「お刺身」は料理じゃないの?―フランスの場合・生の食材に対する考え方のちがい
お酒を飲んではいけない国があるの?―カタールなどの場合・酒に対する考え方のちがい
ギョーザって、中国のおせち料理なの?―中国の場合・お祝いのときの料理のちがい
いっしょに食べちゃだめなの?―韓国の場合・食べ合わせに対する考え方のちがい


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。