感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピュリツァー賞受賞写真全記録 (NATIONAL GEOGRAPHIC)

著者名 ハル・ビュエル/著 河野純治/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2011.12
請求記号 070/00434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235920600一般和書2階書庫 貸出中 
2 2431869524一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531776041一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハル・ビュエル 河野純治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 070/00434/
書名 ピュリツァー賞受賞写真全記録 (NATIONAL GEOGRAPHIC)
著者名 ハル・ビュエル/著   河野純治/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2011.12
ページ数 319p
大きさ 23cm
シリーズ名 NATIONAL GEOGRAPHIC
ISBN 978-4-86313-141-5
原書名 Moments
分類 07017
一般件名 世界史-20世紀-写真集   世界史-21世紀-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 写真部門が創設された1942年から2011年まで、ピュリツァー賞の全年度の受賞作を収録。各作品の撮影時の状況、写真への反響、写真家自身の証言などをまとめた解説、撮影データや同時代の出来事とともに紹介する。
タイトルコード 1001110153346

要旨 アメリカで最も権威ある賞のひとつ、ピュリツァー賞。最初の受賞写真は、自動車工場でのストライキを写したものだった。その後70年間に受賞作が伝えたのは、ベトナム戦争、冷戦、アフリカの紛争、イラク、アフガニスタン、噴火、地震、津波。写真家が全身全霊をかけて切り取った1枚の写真に、時代のすべてが映し出されている。1942年の写真部門創設から、最新2011年の受賞写真までを収録。受賞写真を編年で紹介。撮影時の状況、写真への反響、写真家自身の証言、撮影機材や条件を記した撮影データ、背景を理解する助けに、同時代の出来事を付した。
目次 第1期 大判カメラと初期のピュリツァー賞受賞作品(1942年・デトロイトの労働争議(ミルトン・ブルックス)
1943年・水を!(フランク・ノエル) ほか)
第2期 カメラの小型化、ベトナム戦争と公民権運動(1962年・孤独な2人(ポール・パシス)
1963年・革命と罪の赦し(ヘクター・ロンドン) ほか)
第3期 新たな賞、特集写真部門の創設(1970年ニュース速報部門・キャンパスの銃(スティーブ・スター、AP通信)
1970年特集部門・季節労働者の移動(ダラス・キニー) ほか)
第4期 カラー写真、デジタル化、女性写真家、アフリカ(1981年ニュース速報部門・浜辺での処刑(ラリー・プライス)
1981年特集部門・ジャクソン刑務所での生活(タロウ・ヤマサキ) ほか)
第5期 デジタル革命(2003年ニュース速報部門・コロラドの山火事(ロッキー・マウンテン・ニューズ紙写真部スタッフ)
2003年特集部門・エンリケの旅(ドン・バートレッティ) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。