感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読書のとびら (岩波文庫)

著者名 岩波文庫編集部/編
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
請求記号 019/00657/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235900040一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231793601一般和書一般開架 在庫 
3 2431862354一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031802063一般和書一般開架 在庫 
5 名東3331972145一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00657/
書名 読書のとびら (岩波文庫)
著者名 岩波文庫編集部/編
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
ページ数 283p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 別冊22
ISBN 978-4-00-350025-5
分類 01904
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110144131

要旨 読書の効能は、「事後的にしかわからない」(鹿島茂)。面白かったりつまらなかったり、役に立ったり立たなかったり、人生に決定的だったり…。だから、読書のとびらは人それぞれ。開け閉め自由でいつも誘惑的です。読書とのかかわりを綴る三二人によるエッセイ集。
目次 三次元の読書へ(赤川次郎)
リンカーンを究極の師として―私の演説修行(秋葉忠利)
岩波文庫で学んだ博物学(荒俣宏)
『論語』―素人の読み方(一海知義)
お天道様と米の飯と岩波文庫(伊藤比呂美)
文庫と私―子どもの頃、そして今(江川紹子)
理由は聞くな、本を読め(鹿島茂)
人生が本のようにあるうちに―読書をめぐる青春と老境のダイアログ(亀山郁夫)
感性の人、感情の人―『論語』のなかの孔子(川合康三)
モットオモシロイゾ(河合真帆)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。