感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セガンティーニ (アート・ライブラリーBis)

著者名 ベアト・シュトゥッツァー/監修 ローランド・ヴェスペ/監修 末吉雄二/訳
出版者 西村書店
出版年月 2011.3
請求記号 7233/00945/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132356910一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00945/
書名 セガンティーニ (アート・ライブラリーBis)
著者名 ベアト・シュトゥッツァー/監修   ローランド・ヴェスペ/監修   末吉雄二/訳
出版者 西村書店
出版年月 2011.3
ページ数 246p
大きさ 31cm
シリーズ名 アート・ライブラリーBis
ISBN 978-4-89013-659-9
一般注記 欧文タイトル:SEGANTINI 付:アルプス三連画(3枚)
原書名 Giovanni Segantini 1858-1899
分類 72337
個人件名 Segantini,Giovanni
書誌種別 一般和書
内容注記 セガンティーニ年譜:p220〜223 文献:p233〜235
内容紹介 アルプスの画家セガンティーニの生涯と作品について、スイス国内の美術館の収蔵作品を採り上げ、様々な角度から考察する。特別付録として「アルプス三連画」の大型カラー図版を収録。
タイトルコード 1001110000404

目次 1 モダニズムへの道―ジョヴァンニ・セガンティーニの生涯と作品
2 物質から解放された美―セガンティーニ美術館の素描と油彩画
3 私は絵画をこう考え、こう感じている―オットー・フィッシュバッハー・ジョヴァンニ・セガンティーニ財団の所蔵作品
4 象徴主義に向かって―チューリッヒ美術館およびその他のスイスの美術館が所蔵するセガンティーニの絵画作品
5 大から小へ、そして小から大へ―ジョヴァンニ・セガンティーニの“アルプス三連画”の成立について
6 “アルプス三連画”―ゴーギャンおよびドイツ・ロマン主義絵画に対するセガンティーニの回答
著者情報 シュトゥッツァー,ベアト
 サン・モリッツ、セガンティーニ美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴェスペ,ローランド
 ザンクト・ガレン美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末吉 雄二
 1942年東京生まれ。慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻卒業。1972年同大学院文学研究科博士課程修了(文学修士)。1976‐78年イタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学に留学。慶應義塾大学文学部教授を経て、慶應義塾大学名誉教授。文化学院美術科、昭和女子大学オープンカレッジ、朝日カルチャーセンターなどの講師を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。