感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いっすんぼうし (日本の昔話えほん)

著者名 山下明生/文 山本孝/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2011.2
請求記号 エ/25764/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235771029じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/25764/
書名 いっすんぼうし (日本の昔話えほん)
著者名 山下明生/文   山本孝/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2011.2
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
シリーズ名 日本の昔話えほん
シリーズ巻次 10
ISBN 978-4-251-01160-2
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 親指にも足りない、小さないっすんぼうしは、侍の修行をするために都に上ります。そこで、お姫さまを守るために、鬼たちとたたかい…。子どもたちの心を育む昔話絵本。
タイトルコード 1001010139187

要旨 「さむらいのしゅぎょうをしに、みやこにいきたいのです」こしにはりのかたなをさしたいっすんぼうしは、おわんのふねにのり、はしのかいをつかって、川をのぼっていきました。
著者情報 山下 明生
 1937年東京に生まれ、広島県能美島で育つ。京都大学文学部卒業。児童書編集を経て、70年に処女作『かイぞくオネション』(偕成社)を出版。以後、幼年童話、長編創作、英、仏語の翻訳と幅広く活躍し、『海のしろうま』(理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞などを受ける。2004年紫綬褒章受章。熱海市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 孝
 1972年愛媛生まれ。大阪デザイナー専門学校卒。「あとさき塾」「メリーゴーランド絵本塾」で絵本を学ぶ。神戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。