感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

挑発する俳句癒す俳句

著者名 川名大/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9
請求記号 91136/00900/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235704749一般和書2階書庫 在庫 
2 天白3431704125一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91136/00900/
書名 挑発する俳句癒す俳句
著者名 川名大/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9
ページ数 383p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-480-82370-0
分類 91136
一般件名 俳句-評釈   俳人
書誌種別 一般和書
内容紹介 中村草田男、折笠美秋など23人の俳人の代表句集を読み解き、どのように新風を切り開いたかを具体的に解明する。また、各俳人の俳句観や方法論などに触れた言葉とその解説も掲載。
タイトルコード 1001010059694

目次 向日性と生命感に溢れる青春性 中村草田男『長子』
イメージと言葉の連想、撹拌 高屋窓秋『白い夏野』
沖縄の青い詩人が拓く沃野 篠原鳳作『海の旅』
近代感覚と卓抜な技法の駆使 西東三鬼『旗』
批判精神、イロニー、そして孤心 渡辺白泉『白泉句集』
映像の詩人が描くロマンと超現実 富澤赤黄男『天の狼』
才気煥発な女性性の噴出 三橋鷹女『向日葵』
伝統的な性役割に根ざす癒しの母性 中村汀女『春雪』
余計者の眼―寡婦の銃後俳句 藤木清子『しろい晝』
戦争と虚脱を正視した人間的な詩精神 鈴木六林男『荒天』〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。