感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マナコミの成功学 仕事も人生もウイン-ウインに導く20の法則

著者名 西出ひろ子/著
出版者 梧桐書院
出版年月 2010.10
請求記号 3364/01466/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831575663一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビジネスマナー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01466/
書名 マナコミの成功学 仕事も人生もウイン-ウインに導く20の法則
著者名 西出ひろ子/著
出版者 梧桐書院
出版年月 2010.10
ページ数 179p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-340-11008-7
分類 33649
一般件名 ビジネスマナー
書誌種別 一般和書
内容紹介 「マナーの常識」は間違いだらけ! 生活をする上で、人と人、人と物、人と自然が互いにプラスになるために必要不可欠なコミュニケーション法「マナコミ」のポイントを、20の法則にまとめて紹介します。
タイトルコード 1001010055122

要旨 マナーは、人と人とのコミュニケーションを円滑にし、お互いがプラスの感情を抱き合い、幸せになるために必要な心です。ですから、ビジネスにもプライベートにも関係する大切なものです。互いが互いを思いやる気持ちをもって、行動や発言をすることで、双方にプラス、すなわち、ハッピーが生まれます。これをマナーあるコミュニケーション、略して「マナコミ」といいます。
目次 序章 「マナコミ」とは何か
第1章 マナコミにマニュアルなし
第2章 人財と人罪の分かれ道
第3章 「相手感動」を生み出すビジネスマナー
第4章 “マナコミ流”話し方のルール
第5章 先手必笑で人生を切り拓く
著者情報 西出 ひろ子
 本名、西出博子。マナー講師、英国企業WitH Ltd.(ウイズ・リミテッド)日本支社代表、株式会社ウイズ代表取締役。大妻女子大学文学部を卒業後、国会議員などの秘書を経て、1998年に渡英。現地で独自のマナーコミュニケーション論を確立させ帰国。作法以前の「心」を重視しそこから「形」を伝えるマナー論を展開し、企業の人財育成マナー研修や営業・接客・接遇研修では独自の講義手法で「マナコミ」を伝える。その活動は「伝説の研修」「伝説の講師」として絶賛され、国内および海外のメディアで数多く紹介されている。日本はもとより海外からの講演・研修依頼も多い。2009年にはNHKドラマスペシャル『白洲次郎』、2010年にはNHK大河ドラマ『龍馬伝』のマナー指導を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。