感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日々談笑 小沢昭一対談集  (ちくま文庫)

著者名 小沢昭一/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.6
請求記号 9146/07159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236296059一般和書1階開架 在庫 
2 2331843868一般和書一般開架 在庫 
3 2432349542一般和書一般開架文庫本在庫 
4 瑞穂2931956045一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/07159/
書名 日々談笑 小沢昭一対談集  (ちくま文庫)
著者名 小沢昭一/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.6
ページ数 360p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 お36-9
ISBN 978-4-480-42722-9
一般注記 「日日談笑」(晶文社 2000年刊)の改題
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010023507

要旨 話芸の達人・小沢昭一。軽妙洒脱な話しぶりで相手の魅力を引き出す、芸が詰まった一冊。柳家小三治と佐渡の芸能を語り、網野善彦と中世の陰陽師の実態や猿芝居のルーツにうんちくを傾け、清川虹子から昭和の喜劇王たちの素顔を聞き出し、井上ひさし・関敬六と渥美清を偲び、佐野洋子とは猫の自慢…。多士済々17人との対談集。
目次 柳家小三治―佐渡はよいとこ、フジギなとこよ
松島トモ子―トイレは好きだなぁ、落ち着くなぁ
内海好江―お祭りはジャリの時がいちばん
金子兜太―大正の先輩!ぼくらもやっぱりニヒルです
高瀬礼文―そば好きは老化現象、だけどうまいなぁ
郡司正勝―先生、吉原のことなど
網野善彦―毒の花妖しく咲かせる芸、終わりました
バルタバス―私、騎馬オペラ「ジンガロ」のオッカケおじん
清川虹子―浅草は、なるほど笑いの王国だな
井上ひさし・関敬六―渥美清さん、「浅草の唄」を唄おうよ〔ほか〕
著者情報 小沢 昭一
 昭和4年、東京生まれ。早稲田大学卒業。俳優座養成所をへて、昭和26年俳優座公演で初舞台。以後、新劇・映画・テレビ・ラジオと幅広く活躍。一方、民俗芸能の研究にも力をそそぎ、レコード「日本の放浪芸」シリーズの製作により昭和49年度芸術選奨新人賞を受賞。著作活動も、著書「ものがたり芸能と社会」(新潮学芸賞)など多数。平成6年度、紫綬褒章受章。平成12年「紀伊國屋演劇賞個人賞」「読売演劇大賞優秀男優賞」を受賞。平成13年度、勲四等旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。