感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トランスナショナル・ネーションアメリカ合衆国の歴史

著者名 イアン・ティレル/著 藤本茂生/訳 山倉明弘/訳
出版者 明石書店
出版年月 2010.5
請求記号 253/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235599867一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 253/00107/
書名 トランスナショナル・ネーションアメリカ合衆国の歴史
著者名 イアン・ティレル/著   藤本茂生/訳   山倉明弘/訳
出版者 明石書店
出版年月 2010.5
ページ数 417p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7503-3193-5
原書名 Transnational nation
分類 25301
一般件名 アメリカ合衆国-歴史   アメリカ合衆国-対外関係-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 さらに学ぶための読書リスト:p400〜402
内容紹介 トランスナショナルな視点から、1789年以降のアメリカ合衆国の歴史を簡潔に概観。アメリカ史を新たに解釈し直すための枠組みを示し、特定の過去の出来事に新たな解釈を求め、文献の空白を明らかにする。
タイトルコード 1001010014739

目次 トランスナショナルなアメリカ史
諸帝国の戦いの中に生まれて―戦争と革命の中のアメリカ、1789〜1815年
通商は世界を覆う―経済的な統合と分断
進歩のかがり火―政治と社会の改革
移動する人々―19世紀の移住体験
不本意な移民とディアスポラの夢
人種的・民族的フロンティア
アメリカの内戦とその世界史的意味
文化はどのように旅したか―海外渡航の時代、1865〜1914年頃
革新主義時代における国民国家の建設―トランスナショナルな分脈の中で
無自覚な定刻
ウッドロー・ウィルソン時代の新たな世界秩序
統合のための諸勢力―戦争と「アメリカの世紀」の到来、1925〜1970年
偏狭な衝動―国際的統合の限界―1925〜1970年
1970年代からの新たなグローバル化―トランスナショナルなアメリカの国力とその限界、1971〜2001年
「変わらぬものは何一つなし」―「9・11」と歴史の帰還
著者情報 ティレル,イアン
 ニュー・サウスウェールズ大学教授。1947年生まれ。クィーンズランド大学卒業。デューク大学で修士号・博士号取得。オーストラリアを代表する歴史家で、トランスナショナルなアメリカ史研究における先駆者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 茂生
 1950年生まれ。帝塚山大学人文学部教授(アメリカ文化史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山倉 明弘
 1952年生まれ。天理大学国際学部教授(アメリカ法制史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 敏博
 1949年生まれ。天理大学国際学部教授・学部長(社会言語学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 民生
 1952年生まれ。天理大学国際学部教授(言語コミュニケーション)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。