感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生に大切なことはすべて絵本から教わった

著者名 末盛千枝子/著
出版者 現代企画室
出版年月 2010.3
請求記号 0195/00231/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235615754一般和書児童書研究 在庫 
2 熱田2231721552一般和書じどう開架児童書研究在庫 
3 2431738620一般和書じどう開架児童書研究貸出中 
4 千種2831542655一般和書じどう開架児童書研究在庫 
5 瑞穂2931677021一般和書一般開架 在庫 
6 名東3331931372一般和書一般開架児童書研究在庫 
7 南陽4230487540一般和書一般開架児童書研究在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0195/00231/
書名 人生に大切なことはすべて絵本から教わった
著者名 末盛千枝子/著
出版者 現代企画室
出版年月 2010.3
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7738-1004-2
分類 01953
一般件名 絵本
書誌種別 一般和書
内容注記 本書の中で紹介された主な書籍:p306〜309
内容紹介 人生に大切なこととは何か、本当の美しさとは何か。編集者・末盛千枝子が、宝物のような絵本の数々と素晴らしい人々との出会い、そして自らの半生を語る。
タイトルコード 1001010006427

要旨 編集者・末盛千枝子が語った、宝物のような絵本の数々と素晴らしい人々との出会い、そして自らの半生。人間の生き方のなかに本当の美しさを見据えて伝えようとする「希望の言葉」。
目次 タシャ・チューダーとの出会い
仕事のしあわせ―ゴフスタインから考える
生きる知恵―シャーロット・ゾロトウとともに
女性の生き方を考える―ねずみ女房を入り口にして
家族の風景―The Family of Man
クリスマスの絵本―贈り物について
即興詩人の旅―安野光雅さんと鴎外
アレキサンドリア図書館をめぐって―松浦弥太郎さんと語る
勇気と好奇心―ピーター・シスの絵本を中心に
友情について
著者情報 末盛 千枝子
 1941年、父彫刻家・船越保武と母道子の長女として東京に生まれる。高村光太郎が千枝子と名づける。4歳から10歳まで盛岡で過ごす。慶應義塾大学卒業後、絵本の出版社に入社。8年間、主に海外版の編集に携わる。「夢であいましょう」などの音楽番組で知られるNHKのディレクターと結婚、2児の母となるが、夫の突然死のあと、ジー・シー・プレスで絵本出版を手がける。最初に出版した本のうちの1冊、『あさ・One morning』が1986年ボローニャ国際児童図書展グランプリを受賞、ニューヨーク・タイムズ年間最優秀絵本に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。