感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エッフェル塔ミステリー

著者名 倉田保雄/著
出版者 近代文芸社
出版年月 2010.2
請求記号 5233/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235600798一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5233/00130/
書名 エッフェル塔ミステリー
著者名 倉田保雄/著
出版者 近代文芸社
出版年月 2010.2
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7733-7691-3
一般注記 「エッフェル塔ものがたり」(岩波書店 1983年刊)の改題改訂
分類 523353
一般件名 エッフェル塔
書誌種別 一般和書
内容注記 エッフェル塔年表:p213〜214 文献:p215
タイトルコード 1000910097239

要旨 地上に鉄のガイ骨塔・地下に600万のガイ骨街道。建設から120年を経ても世界のアイドルであり続けるエッフェル塔。その誕生から現在に至る歩みを追い、数々の興味深いエピソードと不思議に迫る。
目次 歴史の中に立つ
鉄の魔術師
地上三〇〇メートルへの挑戦
パリ、一八八九年三月三十一日
エッフェル塔ミステリーの白眉
風との攻防戦
航空力学はエッフェル塔で生まれた
エッフェル塔、危機一髪
著者情報 倉田 保雄
 1945年、慶應義塾大学経済学部卒業後、時事通信、ロイター、UPI東京支局の勤務ののち、第1回フルブライト留学生としてアメリカへ。1953年、共同通信に入社。ロンドン特派員、パリ支局長、編集委員を歴任。早稲田大学・慶應義塾大学では講師を務める。1989‐2002年、NHK「視点・論点」のコメンテーターとして活躍。国際問題評論家。1994年、フランス政府国家功労章(シュバリエ級)受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。