感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

双極性障害<躁うつ病>のことがよくわかる本 イラスト版  (健康ライブラリー)

著者名 野村総一郎/監修
出版者 講談社
出版年月 2009.9
請求記号 4937/01614/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731613465一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01614/
書名 双極性障害<躁うつ病>のことがよくわかる本 イラスト版  (健康ライブラリー)
著者名 野村総一郎/監修
出版者 講談社
出版年月 2009.9
ページ数 98p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康ライブラリー
ISBN 978-4-06-259438-7
分類 493764
一般件名 双極性障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 躁とうつが入れ替わり現れる心の病「双極性障害」。病気の見極め方・原因・治療法をわかりやすく図解するほか、日常において本人や周囲ができることも紹介する。
タイトルコード 1000910049673

要旨 「最高」から「最低」へ気分が激変!躁とうつが入れ替わり現れる心の病。病気の見極め方、原因、治療法を完全図解。
目次 1 躁とうつが入れ替わりあらわれる(ケース1 買い物が止められず、自己破産に
ケース2 実現不可能な計画を次々と立ち上げる ほか)
2 大きく分けて三つのタイプがある(診断 うつで受診。だから経過をみるしかない
1型 躁とうつが同程度にあらわれる ほか)
3 発病の原因やきっかけは、単純ではない(原因 遺伝子、成育歴、脳…考えられること
誘因 ストレスと睡眠不足が大きなきっかけ ほか)
4 薬物療法と認知療法を中心に(概要 うつ病より治療が困難になる二つの理由
薬物療法 双極性のうつ状態は、うつ病とは薬が違う ほか)
5 日常のなかで本人や周囲ができること(本人 見失っていた自分をとりもどす
本人 生活のリズムをととのえる ほか)
著者情報 野村 総一郎
 1949年広島県生まれ。防衛医科大学校精神科教授。慶応義塾大学医学部卒業。藤田学園保健衛生大学精神科助教授、立川共済病院神経科部長を経て、現職。1985〜87年、米国テキサス大学医学部、メイヨー医科大学に留学。日本うつ病学会第1回総会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。