感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発・正力・CIA 機密文書で読む昭和裏面史  (新潮新書)

著者名 有馬哲夫/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.2
請求記号 3191/00487/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231558150一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232026480一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

正力松太郎 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 原子力発電 アメリカ合衆国中央情報局

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00487/
書名 原発・正力・CIA 機密文書で読む昭和裏面史  (新潮新書)
著者名 有馬哲夫/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.2
ページ数 255p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 249
ISBN 978-4-10-610249-3
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史   原子力発電   アメリカ合衆国中央情報局
個人件名 正力松太郎
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p243〜247 年表:p248〜255
内容紹介 日本で反米・反核世論が盛り上がる1950年代。CIAは正力松太郎・読売新聞社主と共に、原子力に好意的な新米世論を形成するための情報戦を展開する。巨大メディア、政界、産業界を巻き込んだ情報戦の全貌が明らかに!
タイトルコード 1000710015693

要旨 一九五四年の第五福竜丸事件以降、日本では「反米」「反原子力」気運が高まっていく。そんな中、衆院議員に当選した正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」を開始する。原潜、讀賣新聞、日本テレビ、保守大合同、そしてディズニー。正力とCIAの協力関係から始まった、巨大メディア、政界、産業界を巡る連鎖とは―。機密文書が明らかにした衝撃の事実。
目次 プロローグ 連鎖反応
第1章 なぜ正力が原子力だったのか
第2章 政治カードとしての原子力
第3章 正力とCIAの同床異夢
第4章 博覧会で世論を変えよ
第5章 動力炉で総理の椅子を引き寄せろ
第6章 ついに対決した正力とCIA
第7章 政界の孤児、テレビに帰る
第8章 ニュー・メディアとCIA
エピローグ 連鎖の果てに


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。