感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず ざいこのかず よやくのかず

しょしじょうほうサマリ

書名

足 新聞は足でつくる

著者名 羽中田誠/著
出版者 朋文社
出版年月 1957
請求記号 SN9159/00314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No.

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。


ようし 本書は子供の右脳を刺激して生き生きとさせる知育指導の実例があり、幼児教育、小学校初級の教材に適しているばかりでなく、ご家庭で親子で楽しめるように工夫してあります。
もくじ 序章 いま、なぜ右脳教育が必要なのか
第1章 子どものうちに、右脳をどんどん使わせよう
第2章 遊びながら、右脳を生きいきさせる
第3章 右脳って、なんだろう
第4章 右脳の主な五つのはたらき
第5章 あなたの子どもは右脳をフル回転させているか
第6章 もっと右脳を活発にはたらかせよう


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。