ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
19 |
ざいこのかず |
18 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
雷のあとに (文研じゅべにーる)
|
書いた人の名前 |
中山聖子/作
岡本よしろう/絵
|
しゅっぱんしゃ |
文研出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.1 |
本のきごう |
913/21699/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237566658 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132539202 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232427415 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332238308 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532252067 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632438673 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
7 |
北 | 2732311333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932398759 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032336970 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132494448 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232474498 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332836000 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432412165 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4130887344 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230926117 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331518276 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431417239 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530867482 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630661736 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かっぱのおやこかっぱばしへいく
岡本よしろう/作…
再会の日に
中山聖子/作
ふわふわ : 白鳥たちの消えた冬
中山聖子/作,尾…
ツチノコ温泉へようこそ
中山聖子/作,保…
つるわるつ : まえからもうしろか…
林木林/作,岡本…
パパがしげみになった日
ヨーケ・ファン・…
春の海、スナメリの浜
中山聖子/文,江…
尊敬する人はいません<今のところ>
中山聖子/作,合…
おにのしょうがっこう
山田マチ/作,岡…
荒大名の茶の湯
神田伯山/監修,…
あつめる!はこぶ!せいそうしゃ
片平直樹/ぶん,…
いもほりチャンピオン
すとうあさえ/脚…
しょうぼうしゃ、てんけんよし! :…
片平直樹/ぶん,…
にんじゃじゃ!
岡本よしろう/作
しかしか
山田マチ/文,岡…
あみ
中川ひろたか/作…
パンダのパンやさん
岡本よしろう/作…
おうち
中川ひろたか/作…
その景色をさがして
中山聖子/著
さよなら、ぼくらの千代商店
中山聖子/作
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
天狗裁き (落語The Very Best極一席1000) |
書いた人の名前 |
三遊亭兼好/口演
|
しゅっぱんしゃ |
Sony Music Direct
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.10 |
ページすう |
1枚 |
おおきさ |
12cm |
さいせいじかん |
24分 |
シリーズめい |
落語The Very Best極一席1000 |
ちゅうき |
ライヴ録音:2014年3月2日 渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール 付:リーフ |
ぶんるい |
53
|
いっぱんけんめい |
落語
|
本のしゅるい |
CD |
タイトルコード |
3002230003109 |
ようし |
トイレに行くのは、なんとなく恥ずかしい?夜のトイレは怖いところ?しかし、世界中の人が毎日お世話になっているトイレ。人とトイレの長いお付き合いを、歴史をひもときながら写真とユーモラスな絵でたどります。トイレの見方が変わる、面白い場面満載のトイレ尽くしの1冊。 |
ちょしゃじょうほう |
森枝 雄司 1958年熊本県生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。出版社勤務を経てブックデザイナーとして独立。デザインの仕事のかたわら、バルセロナの世紀末芸術モデルニスモの取材を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はら さんぺい 1953年愛知県生まれ。出版社編集部勤務を経て独立。現在は主にWebにおける企画・制作を手がける。イラストについては1995年よりネット上にTheatre198を開設、継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ