ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
15 |
ざいこのかず |
14 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ケイゾウさんは四月がきらいです。 (福音館創作童話シリーズ)
|
書いた人の名前 |
市川宣子/さく
さとうあや/え
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.04 |
本のきごう |
913/16760/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0234848059 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131971711 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232487732 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
南 | 2331306387 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
東 | 2431363437 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2531341390 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
港 | 2631444490 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732031550 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831339144 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931339481 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
守山 | 3131536058 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
緑 | 3231382270 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332791650 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
天白 | 3431305030 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130782552 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はなとりかえっこ
角野栄子/さく,…
こぶたのプーちゃん
本田いづみ/文,…
はたらきもののめんどり
やえがしなおこ/…
はるかちゃんが、手をあげた
服部千春/作,さ…
ケイゾウさんの春・夏・秋・冬
市川宣子/さく,…
ぴりかちゃんのブーツ
さとうあや/文・…
ケータイくんとフジワラさん
市川宣子/作,み…
ネコの家庭教師
南部和也/さく,…
アルマジロくんとカメくん
藤巻吏絵/さく,…
きょうりゅうがすわっていた
市川宣子/作,矢…
ペルペルの魔法
たかどのほうこ/…
みんなのおばけ小学校
市川宣子/作,石…
ようふくなおしのモモーヌ
片山令子/作,さ…
るいくんとおばけくん
市川宣子/作,松…
どんぐりカプセル : 11月のおは…
市川宣子/作,松…
もりのおつきみ
千世繭子/脚本,…
おばけのクリリン
こさかまさみ/作…
きりんちゃんのさんぽ
すとうあさえ/脚…
ライ麦をたべたろばのロバート
林原玉枝/作,さ…
セロ弾きのゴーシュ
宮沢賢治/作,さ…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/16760/ |
本のだいめい |
ケイゾウさんは四月がきらいです。 (福音館創作童話シリーズ) |
書いた人の名前 |
市川宣子/さく
さとうあや/え
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.04 |
ページすう |
127p |
おおきさ |
24cm |
シリーズめい |
福音館創作童話シリーズ |
ISBN |
4-8340-2198-X |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009916003181 |
ししょのおすすめ |
ケイゾウさんは、幼稚園(ようちえん)にすむにわとりです。このあいだから、うさぎのみみことすむことになりました。おかげで、小屋(こや)はきゅうくつに。おまけに四月になって、エサはわすれられるし、庭(にわ)にはだしてもらえないし…。ケイゾウさんはちょっとふきげんです。ケイゾウさんのゆかいなおはなしが、10話(わ)はいっています。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2007年度版小学生向き』より |
ようし |
ケイゾウさんは、にわとりです。うさぎのみみこがやってきてから、幼稚園に住むケイゾウさんの暮らはし一変しました…。月刊雑誌「母の友」掲載時から人気沸騰の主人公ふたり。あなたのごひいきは、ケイゾウさん?それとも、みみここちゃん?読んであげるなら5才から、じぶんで読むなら小学校中級〜おとなまで。 |
ちょしゃじょうほう |
市川 宣子 1960年、神奈川県に生まれる。絵本の創作に、『まりこちゃんのぼうし』『きょうりゅうがすわっていた』(月刊絵本「こどものとも」福音館書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さとう あや 1968年、千葉県に生まれる。挿絵の仕事に、『おばけのおーちゃん』(福音館書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ