ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010568380 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ようし |
はなびらが、テーブルのうえにおともなくおちてきます。おかにゆきがふってきます。かげがしずかにおりてきます。しぜんのなかで「おちてくるもの」や「ふってくるもの」。それはあたりまえのことのようでじつはとってもすてきなこと!『どろんこハリー』の名コンビ、ジオンとグレアムのデビュー作、はじめての邦訳!1952年度コルデコット・オナー賞受賞作品。 |
ちょしゃじょうほう |
ジオン,ジーン 1913年、アメリカ、ニューヨークに生まれる。ニューヨークのプラット・インスティテュート卒業後、エスクワイアー出版社で広告デザインの仕事をし、その後、CBS、コンド=ナスト出版社に勤める。1940年から亡くなる1975年までは、フリーライター・デザイナーとして活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グレアム,マーガレット・ブロイ 1920年、カナダ、トロントに生まれる。トロント大学卒業後、ニューヨーク大学とニュー・スクール・ソシアル・リサーチで学ぶ。1948年、ジオンと結婚。1952年、ジオンにとってデビュー作となる『あっおちてくるふってくる』で、コルデコット・オナー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まさき るりこ 1937年、長崎市に生まれる。慶応義塾大学図書館学科卒業後、ボストンのシモンズ・カレッジの大学院で図書館学を学び、その後、ニューヨーク公共図書館児童室に勤務。帰国後、アメリカンスクールの図書館に勤務し、1968年、神戸市で家庭文庫「鴨の子文庫」を開く。財団法人東京子ども図書館理事。神戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ