ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
書名 |
「おもてなし」の日本文化誌 ホテル・旅館の歴史に学ぶ
|
著者名 |
富田昭次/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2017.5 |
請求記号 |
689/00609/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237173208 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
689/00609/ |
タイトルコード |
1001710015149 |
書誌種別 |
一般和書 |
著者名 |
富田昭次/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
68981
|
書名 |
「おもてなし」の日本文化誌 ホテル・旅館の歴史に学ぶ |
副書名 |
ホテル・旅館の歴史に学ぶ |
内容紹介 |
さまざまな知恵と工夫で内外の旅行客をもてなしてきた、ホテルや旅館。近代から今日までの逸話から、もてなしの事例を多角的に集め、秘蔵の図版も示して「おもてなし」文化の成り立ちを描く。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。立教大学卒業。ホテル専門誌の編集記者、編集長を経て、ホテル・旅行作家の活動に入る。著書に「絵はがきで見る日本近代」「ホテル博物誌」「ホテルの社会史」など。 |
件名1 |
旅館-歴史
|
ないよう細目表:
前のページへ