ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
22 |
ざいこのかず |
20 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
アフリカで、バッグの会社はじめました 寄り道多め仲本千津の進んできた道
|
書いた人の名前 |
江口絵理/著
|
しゅっぱんしゃ |
さ・え・ら書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.6 |
本のきごう |
289/02364/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238250849 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238376610 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132657830 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232529665 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332387147 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432750301 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532395460 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632539074 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732472382 | じどう図書 | じどう開架 | 伝記 | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832337261 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932619675 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032504163 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132647235 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232574842 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332762982 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432561128 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130950654 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4231040041 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331591018 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431517848 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530968306 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630838482 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
289/02364/ |
本のだいめい |
アフリカで、バッグの会社はじめました 寄り道多め仲本千津の進んできた道 |
書いた人の名前 |
江口絵理/著
|
しゅっぱんしゃ |
さ・え・ら書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.6 |
ページすう |
134p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-378-01563-7 |
ぶんるい |
2891
|
こじんけんめい |
仲本千津
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
アフリカのシングルマザーの力になりたい-。アフリカの貧困問題を解決するため、女性を勇気づけ、輝かせるために、迷い、遠回りしながら、自分の信じる道を歩んできた社会起業家・仲本千津の“進路決定”ドキュメンタリー。 |
タイトルコード |
1002310023757 |
ししょのおすすめ |
アフリカ・ウガンダでバッグ工房(こうぼう)を経営(けいえい)している、仲本千津さん。バッグ作りを通してアフリカの女性(じょせい)を支援(しえん)する社会起業家(しゃかいきぎょうか)です。この仕事に出合うまで、千津さんは迷(まよ)いながら歩んできました。医師(いし)になる夢(ゆめ)を断念(だんねん)したり、国連(こくれん)で働く思いがかなわなかったり。それでも「人の命を救う仕事がしたい」という気持ちは常に揺(ゆ)らぐことはありませんでした。『こんなほんあんなほん 2024年度版FORティーンズ』より |
ようし |
人の命を救う仕事をしたい、と願いながら、夢をあきらめたり、思いがかなわなかったり。それでも、いつだって彼女は前を向き、歩きつづけました。アフリカ・ウガンダでバッグ工房を立ち上げて、バッグづくりを通してアフリカ女性を支援する社会起業家・仲本千津さんの、これまでの迷い多き道をたどる“進路決定”ドキュメンタリー。 |
もくじ |
第1章 社会起業家、仲本千津 第2章 「私、国連で働く!」 第3章 銀行からアフリカ支援NGOへ 第4章 起業 第5章 おかあちゃん百貨店飛び込み営業事件 第6章 原石が宝石に変わるとき 第7章 罪深きファッション産業 第8章 ウガンダのためにも、日本のためにも 第9章 救えなかった命 第10章 夢見る力 第11章 平和をつくるバッグ |
ないよう細目表:
前のページへ