ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
22 |
ざいこのかず |
6 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ホホジロザメ
|
書いた人の名前 |
沼口麻子/文
関俊一/絵
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.6 |
本のきごう |
エ/34521/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238065023 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238189971 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132598539 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232483079 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332343330 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
6 |
東 | 2432686208 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532348261 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
港 | 2632485195 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
9 |
北 | 2732427444 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2832293860 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
瑞穂 | 2932555184 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032456117 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3132598362 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
14 |
緑 | 3232524185 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
15 |
名東 | 3332706625 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432481863 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130917612 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4231006828 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
19 |
楠 | 4331555500 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
20 |
富田 | 4431486424 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530948357 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630781088 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/34521/ |
本のだいめい |
ホホジロザメ |
書いた人の名前 |
沼口麻子/文
関俊一/絵
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.6 |
ページすう |
37p |
おおきさ |
30cm |
ISBN |
978-4-8340-8668-3 |
ぶんるい |
エ
|
いっぱんけんめい |
さめ(鮫)
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
大きさは最大6メートル超。世界中のほぼすべての海にすんでいるホホジロザメ。普段はおとなしく、ゆっくり泳いでいるが、狩りのときはスピードを上げて獲物を追いつめ…。海の中でのホホジロザメの生態を迫力のある絵で描く。 |
タイトルコード |
1002210020340 |
ししょのおすすめ |
世界中のほぼすべての海にすんでいて、大きいものは6メートルも長さがあるホホジロザメ。するどい歯をもち、魚やイカ、アザラシまで食べるが、子ザメのうちは他の魚におそわれることもある。はくりょくのある大きな絵からホホジロザメの大きさ、スピード、強さがつたわってくる絵本。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2023年度版小学生向き』より |
ようし |
映画「ジョーズ」のモデルとも言われるホホジロザメ。近年の研究により生態が明らかになってきホホジロザメの絵本。 |
ちょしゃじょうほう |
沼口 麻子 1980年生まれ。東海大学海洋学部を卒業後、同大学海洋学研究科水産学専攻修士課程修了。在学中は小笠原諸島父島周辺海域に出現するサメ相調査とその寄生虫(Cestoda条虫綱)の出現調査を行う。現在は世界で唯一の「シャークジャーナリスト」として、世界中のサメを取材し、サメという生き物の魅力をメディアなどで発信している。サメ談話会やオンラインサロン「サメサメ倶楽部」を主宰。趣味はサメ顎標本作り。たくさんの標本に囲まれながら眠りにつくことが一日の楽しみ。BOA AGENCY所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関 俊一 1964年、神奈川県生まれ。画家。幼少の頃から自然や生き物への愛着があり、学生時代から魚や動物の絵を描く。油彩による古典的な絵画技法をもとに独自の表現を試み、静物画や動物画を制作。東京藝術大学大学院美術研究科修了。現在は三重大学教育学部教授。葛西臨海水族園の展示ラベルやポスターのイラストなどを担当。趣味は海釣り。船で一日中波に揺られ、釣った魚を描き、捌いて頂くまでを大切にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ