ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
北欧のノーマライゼーション エイジレス社会の暮らしと住まいを訪ねて
|
書いた人の名前 |
田中一正/文
川口政則/写真
|
しゅっぱんしゃ |
TOTO出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.9 |
本のきごう |
3692/01212/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235274974 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3692/01212/ |
本のだいめい |
北欧のノーマライゼーション エイジレス社会の暮らしと住まいを訪ねて |
書いた人の名前 |
田中一正/文
川口政則/写真
|
しゅっぱんしゃ |
TOTO出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.9 |
ページすう |
133p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88706-297-9 |
ぶんるい |
369263
|
いっぱんけんめい |
高齢者福祉
グループホーム
社会福祉-スウェーデン
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
同居しない親子、自立する高齢者…。高齢者福祉分野でもっとも進んでいるといわれているスウェーデン、デンマークへの旅を通して北欧のクオリティー・オブ・ライフを考える。 |
タイトルコード |
1000810098485 |
ようし |
ぼくは、いま、みんながいる世界からずっとずうっと、遠いところにいる。ここは土と岩でおおわれた世界。赤い惑星―火星だ。ぼくの名前はキュリオシティ。ぼくはどうして生まれたのか。どうやって、こんなところまでたどり着いたのか。ぼくは何をしに来たのか。ぼくはどうしてキュリオシティとよばれているのか。―これは、ぼくの物語でもあり、そして、きみたち人類の冒険と探求の物語でもある。 |
ちょしゃじょうほう |
モートン,マーカス イギリスとノルウェーにルーツを持つ、新進気鋭のイラストレーター。UCA芸術大学でイラストレーションを学び、在学中に絵本の魅力を再発見する。2012年に卒業した後は、イギリスのブライトンを拠点に、大判で色彩豊かな絵本やイラストを発表し注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松田 素子 1955年山口県生まれ。編集者、作家。偕成社にて雑誌「月刊MOE」の創刊メンバーとなり、同誌の編集長を務めた後、フリーランスとして絵本を中心に活動。サイエンスの分野での著作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡部 潤一 1960年福島県生まれ。理学博士。自然科学研究機構国立天文台副台長、教授。総合研究大学院大学教授。国際天文学連合副会長。流星、彗星研究の傍ら、講演、執筆、メディア出演などで活躍。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ