感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 21 ざいこのかず 14 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

カミツキガメはわるいやつ? (ふしぎびっくり写真えほん)

書いた人の名前 松沢陽士/写真・文
しゅっぱんしゃ フレーベル館
しゅっぱんねんげつ 2015.2
本のきごう 48/03509/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236616959じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132192226じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232057519じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2331965653じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432180731じどう図書じどう開架 貸出中 
6 中村2532008758じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2632092900じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732017393じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831888579じどう図書じどう開架 貸出中 
10 瑞穂2932048628じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中川3032046298じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132225941じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232117683じどう図書じどう開架 貸出中 
14 名東3332247026じどう図書じどう開架 貸出中 
15 天白3432070013じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130631114じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230727366じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331246654じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431216250じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530677659じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630342964じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 48/03509/
本のだいめい カミツキガメはわるいやつ? (ふしぎびっくり写真えほん)
書いた人の名前 松沢陽士/写真・文
しゅっぱんしゃ フレーベル館
しゅっぱんねんげつ 2015.2
ページすう 34p
おおきさ 22×27cm
シリーズめい ふしぎびっくり写真えほん
ISBN 978-4-577-04271-7
ぶんるい 48795
いっぱんけんめい かみつきがめ
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 千葉県にある印旛沼。この沼とその周辺の水辺には、外来生物・カミツキガメがすみついている。テレビなどでは「わるもの」のように取り上げられるカミツキガメの本当の姿を通して、人と自然の問題を考える。
タイトルコード 1001410101298
ししょのおすすめ カミツキガメは、こうらがランドセルよりも大きくなる、かいじゅうのようなすがたをしたカメです。なんにでもすぐにかみつく、どうもうな生きものだと思われていますが、本当でしょうか。もともと日本にはいなかったのに、どんどんふえています。なぜ、日本に来たのでしょう。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2016年度版小学生向き』より

ようし 千葉県にある、印旛沼。この沼とその周辺の水辺には、日本にはもともといない外来生物・カミツキガメがすみついています。テレビなどでは、「わるもの」のように取りあげられるカミツキガメ。ほんとうに、わるいやつなのでしょうか?日本ではじめて撮影された自然のなかで生きるカミツキガメ。そのすがたをとおして見えてきた人と自然の問題。
ちょしゃじょうほう 松沢 陽士
 1969年生まれ、千葉県出身。東海大学海洋学部水産学科卒業。大学時代にスキューバダイビングと水中カメラマンに出あったことで、自身も水中カメラマンを目指す。現在は淡水魚の撮影を中心としている。カメラマンとして活動を始めたころからオオクチバス(ブラックバス)などの外来生物の撮影をライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。