ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
イギリス哲学・思想事典
|
書いた人の名前 |
日本イギリス哲学会/編
|
しゅっぱんしゃ |
研究社
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.11 |
本のきごう |
1331/00001/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210702148 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
1331/00001/ |
本のだいめい |
イギリス哲学・思想事典 |
書いた人の名前 |
日本イギリス哲学会/編
|
しゅっぱんしゃ |
研究社
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.11 |
ページすう |
762p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
4-7674-9074-X |
ISBN |
978-4-7674-9074-8 |
ちゅうき |
欧文タイトル:Dictionary of British Philosophy and Thought |
ぶんるい |
1331
|
いっぱんけんめい |
イギリス哲学-辞典
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917052333 |
ようし |
えをかくこと、それはのびのびといきることだ。なにいろでかくか、それをかんがえるのもとってもだいじ。まちがったいろ?そんなものはない。いちばんぴったりのいろをひとりひとりじゆうにじぶんでずっとさがすものだ。エリック・カールが子どものころに出会ったすばらしい絵を、みんなに手わたしたくてつくった絵本。3歳から。 |
ちょしゃじょうほう |
カール,エリック 1929年アメリカのニューヨーク州に生まれ、ドイツで育つ。大学卒業後、アメリカに戻り、グラフィックデザイナーとなる。1968年に絵本『1、2、3どうぶつえんへ』(ボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞)を発表して以来、世界的な絵本作家として活躍。2003年ローラ・インガルス・ワイルダー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビナード,アーサー 1967年アメリカのミシガン州に生まれ、ニューヨーク州のコルゲート大学で英米文学を学ぶ。卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ここが家だ―ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ